ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8760495
全員に公開
ハイキング
近畿

高御位山

2025年10月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ゆー その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:11
距離
2.4km
登り
268m
下り
268m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:04
休憩
0:39
合計
2:43
距離 2.4km 登り 276m 下り 276m
11:56
6
スタート地点
12:03
74
13:17
13:56
35
14:31
14:32
9
14:41
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場
第一満車なので、第二のほうに。
無料
コース状況/
危険箇所等
綺麗に整備済み。危険箇所なし。
But.うちの子どもやと手を繋がないと危ないとこあり。下り、特に。
その他周辺情報 セブイレ、食堂あり
第二駐車場からスタート。
さっそく石集めでなかなかスタートせず👶
2025年10月01日 11:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/1 11:56
第二駐車場からスタート。
さっそく石集めでなかなかスタートせず👶
なむなむしよーと手を合わせてます👶
2025年10月01日 12:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/1 12:15
なむなむしよーと手を合わせてます👶
お辞儀もします
2025年10月01日 12:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/1 12:15
お辞儀もします
キレイな階段なら一人でも👶
2025年10月01日 12:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/1 12:19
キレイな階段なら一人でも👶
おやつタイム。お互い汗だくだ💦
2025年10月01日 12:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/1 12:32
おやつタイム。お互い汗だくだ💦
2025年10月01日 12:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/1 12:32
たぬきさん、お気に入りでした👶
2025年10月01日 12:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/1 12:41
たぬきさん、お気に入りでした👶
がちゃがちゃしよーと言って何回も。
2025年10月01日 13:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/1 13:17
がちゃがちゃしよーと言って何回も。
山頂では葉っぱむしりに夢中。
景色を感じるにはまだ早かった👶
2025年10月01日 13:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/1 13:34
山頂では葉っぱむしりに夢中。
景色を感じるにはまだ早かった👶
葉っぱむしむし中。
2025年10月01日 13:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/1 13:35
葉っぱむしむし中。
油断すると滑落するので、こっちは写真撮りながらはらはら>_<
2025年10月01日 13:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/1 13:36
油断すると滑落するので、こっちは写真撮りながらはらはら>_<
もちろん山頂にも標札にも無関心👶
2025年10月01日 13:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/1 13:37
もちろん山頂にも標札にも無関心👶
ひたすら葉っぱ集め中👶
2025年10月01日 13:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/1 13:38
ひたすら葉っぱ集め中👶
人生、二座目👏
2025年10月01日 13:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/1 13:38
人生、二座目👏
全然ポーズとってくれません👶
2025年10月01日 13:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/1 13:39
全然ポーズとってくれません👶
ここでは自ら撮ってーっと!もちろん喜んで👶
2025年10月01日 13:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/1 13:41
ここでは自ら撮ってーっと!もちろん喜んで👶
ピース
2025年10月01日 13:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/1 13:41
ピース
山頂で集めた葉っぱ、たぬきさんにあげてました。発想がかわいー👶
2025年10月01日 14:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/1 14:08
山頂で集めた葉っぱ、たぬきさんにあげてました。発想がかわいー👶
葉っぱのかわりにどんぐりもらってました👶
2025年10月01日 14:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/1 14:09
葉っぱのかわりにどんぐりもらってました👶
たぬきさんではなく、パンダさんらしーです👶
2025年10月01日 14:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/1 14:09
たぬきさんではなく、パンダさんらしーです👶
無事に下山。最後までご機嫌さん👶
2025年10月01日 14:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/1 14:37
無事に下山。最後までご機嫌さん👶
初めてみる植物に興味津々👶
2025年10月01日 14:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/1 14:38
初めてみる植物に興味津々👶
登った高御位山をバックに👶
2025年10月01日 14:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/1 14:40
登った高御位山をバックに👶
よくがんばりました!
2025年10月01日 14:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/1 14:40
よくがんばりました!
えぇ顔してます👶
2025年10月01日 14:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/1 14:41
えぇ顔してます👶
撮影機器:

感想

平日休みやし、一人で加西アルプスと思ってたけど、朝から予想外のイベントが重なり、急遽ワンオペで子どもを見ることに。
公園とも思ったが、先日行ったばかりやし・・・
と思い、お山行く?って聞いたら「行きたかったなー、つまんないなー」と👶
「じゃいこっか」と言うと「前から行きたかったんだー」とご機嫌(なにをするんかは全然わかってないはず)なので、お手軽コースの高御位山へ⛰️
初めてコースに、初二人登山なので、不安を多少感じつつも、有名どころの山のメジャーコースやし、距離も全然なんで大丈夫や。と思い、予定通り自分のトレーニングも兼ねてザックに水は7リットルほど入れ、絶対使わんガスやらクッカー、雨具などなどアルプス一泊小屋泊でける分と子どものお菓子やらなんやら詰め込んで出発。

どんぐりが落ちてたので、それを集めるのとところどころに現れるトンボやらに夢中でご機嫌さん。
影が濃く、暗いとこはこわーいと言うので、すかさず抱っこ。「しんどい」「疲れた」「お家かえるー」のワードがでてもすぐに抱っこ。
それが功を奏したのか、グズることなく下山まで(^_-)
たまに出てるくるお地蔵さんやたぬきさんも気に入ったみたいで、助かったー。

登りは手を繋いでいれば登れるとこがほとんど。綺麗に整備されてる階段は一人でも🙆‍♂️
山頂付近の岩場のとこはさすがに怖いので基本、抱っこで。
一方で同じ道でも降りは少し難易度が上がり、手繋いでてもまだ危なっかしーなーと思う箇所が多く、基本抱っこで。
登り4割ほど、降り2割ほど、自力で登ったかなってかんじ👶
10キロほどしか体重ないけど、抱っこでの降りはさすがに少し足にきましたー。まだまだリハビリが必要そーです。
あとは抱っこしながらの降りは、足元が見えづらく注意。こけたらあかんので、神経もすり減る。
あれだけキレイな登山道でこれやから、普段なら何とも思わんよーな登山道でも、抱っこしながらやと大変やろーなーと。
しばらくは子ども連れてあがるなら、ここか同程度の整備された山とコースじゃないとダメかな。


泣かずにグズらずに下山まででき、すれ違う人たちにちゃんと「こんちわー」って言えてたので、それだけでも素晴らしい👏
チョコくれたおじちゃんにも「ありがとー」と。
あとで抱っこしてるときに耳元で「チョコおいしかったねー」と言ってたのと、下山後駐車場で「連れてきてくれてありがとー」と言ってたのが胸に刺さりました、あーかわいー。
親バカですみません。

どんぐりが木にいっぱいついてるのを見る度に爆笑してました👶

※ちなみに2歳10ヶ月です。


帰りの車で、信号待ち中におかまほられて、ほんまこの日はイベントまみれやなーと思ったけど、山も事故もケガなかったのが幸い🙇‍♂️

おしまい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人

コメント

ゆーくんこんばんわ

事故られて怪我なくて良かった😮‍💨

山では👧背負わないと危ないね
じゃザックはどうするって話やけど
ワンオペでよく頑張りました🙆‍♀️
2025/10/2 18:27
りっちゃんさん

こんばんわー!
ほんまそれー>_<なんもなくてよかったよかった。

そーやねー、背負うのが安全やし楽やしで確実やと思うー👶
まぁじっとしてずっと背負われてくれるならいーけど、うちの場合は無理そーやから抱っこして降ろしてに疲れそ。
2025/10/2 19:10
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら