記録ID: 8762011
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢カール
2025年10月01日(水) 〜
2025年10月02日(木)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:38
- 距離
- 33.0km
- 登り
- 1,033m
- 下り
- 1,026m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:43
距離 16.6km
登り 964m
下り 123m
2日目
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:45
距離 16.5km
登り 69m
下り 902m
天候 | 一日目曇りのち雨二日目快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前半はほぼ平坦な歩きやすいコース後半はかなりの急登が続きます。途中で猿に遭遇しました。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
感想
初めての涸沢カールワクワクしながら楽しく歩き始めました。河童橋を見た時中学時代の修学旅行を思い出しました。楽しかったです。
4人で楽しく会話をしながら歩いている途中で猿の群れ🦬を見ました。子猿もいて可愛いかった。
横尾ゲートを過ぎたあたりから雨が強く降ってきました。
レインコートに着替え歩き始めたら小降りになり途中から暑くなり脱いだり着たりを繰り返しながら紅葉🍁のカールを目指しました。
途中からかなりの急登で足も上がらずフラフラしながらようやくテント⛺?が見えた時にはテンションアップしました。雨に煙る紅葉🍁も良い感じです。
小屋に着いて皆で談笑してたら強めの雨、そして雹が降ってきました。それからまた豪雨大変荒れた天気でしたが、晴れ間から虹が出て綺麗に見れました。紅葉🍁も綺麗に見れました。
夜も満天の星空が見れました。
翌朝はモルゲンロートを期待して待っていたのですが、条件が揃わず見ることが出来なかったです。
でも朝日に照らされた涸沢カールは美しかったです。最高でした。
帰り道何回も振り返りながら、朝日に照らされた涸沢カール目に焼き付けて帰ってきました。また見に行きたいです。
途中徳沢で食べたピザ🍕カレーうどんソフトクリーム🍦美味しかった。
また行きたいです。
愉しい仲間愉しい時間を有り難うございます。
感謝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する