ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8763247
全員に公開
ハイキング
関東

千葉県柏の2座!? 亀甲山&曙山 布施弁天と曼珠沙華

2025年10月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
Hanabi その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:49
距離
10.6km
登り
12m
下り
3m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:41
休憩
0:52
合計
1:33
距離 10.6km 登り 12m 下り 3m
11:47
4
スタート地点
11:51
12:09
11
12:20
12:55
3
12:58
23
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は選ぶのに苦労するくらいふんだんにありますが、土日のイベント時は混雑するかも。。。
今回は布施弁天参拝からスタートしたので、その前に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はまったく無しです。
その他周辺情報 道の駅しょうなん つばさ棟
 道の駅しょうなんVEJITATIANN SHANTY
 しょうなんのごちそう食堂
※手賀沼を眺めながらお食事できるフードコート的なレストラン

満天の湯 大人平日910円
昔ながらの参詣道らしき、緩いカーブ連続の二車線道路を通って、布施弁天に到着!

柏の絶景パワースポットとして人気のお寺さんです♪
2025年10月02日 12:07撮影 by  motorola razr 50s, motorola
2
10/2 12:07
昔ながらの参詣道らしき、緩いカーブ連続の二車線道路を通って、布施弁天に到着!

柏の絶景パワースポットとして人気のお寺さんです♪
三門の欄間彫刻もすばらしいです
お寺のある布施の大工さんが彫ったらしく、江戸時代の文化年間に高い技術を持った名工がいたことがわかりますねぇ😀
2025年10月02日 11:48撮影 by  motorola razr 50s, motorola
3
10/2 11:48
三門の欄間彫刻もすばらしいです
お寺のある布施の大工さんが彫ったらしく、江戸時代の文化年間に高い技術を持った名工がいたことがわかりますねぇ😀
りっぱな本堂
2025年10月02日 12:02撮影 by  motorola razr 50s, motorola
2
10/2 12:02
りっぱな本堂
確かに絶景
利根川を見下ろせます
2025年10月02日 11:59撮影 by  motorola razr 50s, motorola
3
10/2 11:59
確かに絶景
利根川を見下ろせます
三重塔もあります
2025年10月02日 12:02撮影 by  motorola razr 50s, motorola
2
10/2 12:02
三重塔もあります
布施弁天前の小山のようなところに祀られている妙見さん
2025年10月02日 12:06撮影 by  motorola razr 50s, motorola
3
10/2 12:06
布施弁天前の小山のようなところに祀られている妙見さん
曙山に登り、アーコレードという桜を鑑賞
英国生まれの桜で、開花期は春
ところが日本では秋にも開花する二季咲き
2025年10月02日 12:18撮影 by  motorola razr 50s, motorola
3
10/2 12:18
曙山に登り、アーコレードという桜を鑑賞
英国生まれの桜で、開花期は春
ところが日本では秋にも開花する二季咲き
東屋からキバナコスモス
2025年10月02日 12:24撮影 by  motorola razr 50s, motorola
3
10/2 12:24
東屋からキバナコスモス
筑波山も見えます
2025年10月02日 12:24撮影 by  motorola razr 50s, motorola
3
10/2 12:24
筑波山も見えます
右側に布施弁天のある亀甲山
ほんとに亀の甲羅みたい🐢
2025年10月02日 12:24撮影 by  motorola razr 50s, motorola
2
10/2 12:24
右側に布施弁天のある亀甲山
ほんとに亀の甲羅みたい🐢
お腹が激すきのため、水天宮名物、重盛の人形焼をつまみます
カステラのみも美味しい😋
2025年10月02日 12:25撮影 by  motorola razr 50s, motorola
2
10/2 12:25
お腹が激すきのため、水天宮名物、重盛の人形焼をつまみます
カステラのみも美味しい😋
公園内を移動して、今日の目的、彼岸花の群生地へ
売店近くの斜面に咲いてます
2025年10月02日 12:32撮影 by  motorola razr 50s, motorola
3
10/2 12:32
公園内を移動して、今日の目的、彼岸花の群生地へ
売店近くの斜面に咲いてます
ここのは、土壌がいいのか、りっぱできれい😍
2025年10月02日 12:33撮影 by  motorola razr 50s, motorola
3
10/2 12:33
ここのは、土壌がいいのか、りっぱできれい😍
鬼滅の刃のエンディングを思い出すなぁ
2025年10月02日 12:35撮影 by  motorola razr 50s, motorola
3
10/2 12:35
鬼滅の刃のエンディングを思い出すなぁ
枯れかけているのが多くなっており、見ごろは終わりかな?
2025年10月02日 12:36撮影 by  motorola razr 50s, motorola
2
10/2 12:36
枯れかけているのが多くなっており、見ごろは終わりかな?
写真を撮っている人が結構いました
2025年10月02日 12:36撮影 by  motorola razr 50s, motorola
3
10/2 12:36
写真を撮っている人が結構いました
紅白の萩も見ごろ
2025年10月02日 12:38撮影 by  motorola razr 50s, motorola
3
10/2 12:38
紅白の萩も見ごろ
ここはオランダか?
という錯覚に陥ります
2025年10月02日 12:46撮影 by  motorola razr 50s, motorola
4
10/2 12:46
ここはオランダか?
という錯覚に陥ります
あけぼの山はコスモスの名所でもありますが、
紅白のコスモスはこれから
2025年10月02日 12:49撮影 by  motorola razr 50s, motorola
3
10/2 12:49
あけぼの山はコスモスの名所でもありますが、
紅白のコスモスはこれから
キバナコスモスは真っ盛り
2025年10月02日 12:50撮影 by  motorola razr 50s, motorola
3
10/2 12:50
キバナコスモスは真っ盛り
相方がひもじいと訴えるため、車で道の駅しょうなんへ
2025年10月02日 13:24撮影 by  motorola razr 50s, motorola
3
10/2 13:24
相方がひもじいと訴えるため、車で道の駅しょうなんへ
レストランのある棟、つばさへ
相方は、キッチンカーで大人気の「味処ぎん亭」のレストランで、からあげ定食990円
おなか空いてんですね😅
2025年10月02日 13:45撮影 by  motorola razr 50s, motorola
3
10/2 13:45
レストランのある棟、つばさへ
相方は、キッチンカーで大人気の「味処ぎん亭」のレストランで、からあげ定食990円
おなか空いてんですね😅
Hanabiは、VEJITATIANN SHANTYで、柏野菜をたっぷり使ったイタリアンサラダセット、1,000円
シャルキュトリーも入っていて、白ワインが欲しくなるおいしさ😀😀😀
2025年10月02日 13:46撮影 by  motorola razr 50s, motorola
3
10/2 13:46
Hanabiは、VEJITATIANN SHANTYで、柏野菜をたっぷり使ったイタリアンサラダセット、1,000円
シャルキュトリーも入っていて、白ワインが欲しくなるおいしさ😀😀😀
館山で大人気の落花生のお店「木村ピーナッツ」にも移動し、相方はピーナッツソフトクリーム470円
香ばしいピーナッツの味わいがいい感じ
2025年10月02日 14:16撮影 by  motorola razr 50s, motorola
3
10/2 14:16
館山で大人気の落花生のお店「木村ピーナッツ」にも移動し、相方はピーナッツソフトクリーム470円
香ばしいピーナッツの味わいがいい感じ
Hanabiは、アフォガードピーナッツパフェ620円
温かいエスプレッソを少量ずつ掛けながらいただきます
これ、かなり大好きかも😍😍😍
2025年10月02日 14:16撮影 by  motorola razr 50s, motorola
4
10/2 14:16
Hanabiは、アフォガードピーナッツパフェ620円
温かいエスプレッソを少量ずつ掛けながらいただきます
これ、かなり大好きかも😍😍😍
おなかいっぱいになったので、お隣の満天の湯へ
源泉かけ流しで、めちゃくちゃ疲れがとれました😀
2025年10月02日 15:07撮影 by  motorola razr 50s, motorola
4
10/2 15:07
おなかいっぱいになったので、お隣の満天の湯へ
源泉かけ流しで、めちゃくちゃ疲れがとれました😀
満天の湯の産直で買った「おおまさり」という品種のピーナッツを、ゆで落花生に
なんと一般的なピーナッツの2倍の大きさ(゚∀゚)
ペットボトルのキャップと比べてみたところ
2025年10月02日 19:47撮影 by  motorola razr 50s, motorola
4
10/2 19:47
満天の湯の産直で買った「おおまさり」という品種のピーナッツを、ゆで落花生に
なんと一般的なピーナッツの2倍の大きさ(゚∀゚)
ペットボトルのキャップと比べてみたところ
撮影機器:

装備

共同装備
虫除けスプレー

感想

天気がいいので、近場で自然が味わえる我孫子へ。
パワスポット布施弁天にお参りして、あけぼの山農業公園で彼岸花を観賞しました😀

今回ヤマレコの記録したところ、実は、それぞれ亀甲山、曙山というりっぱな山の名前があったと気づきました(゚∀゚)
20メートル満たないくらいの山ですが、利根川を望む絶景ポイントでもあります😤

曼珠沙華は終わりかけてましたが、量はそこそこあり、堪能できました✨

手賀沼に車で移動して、道の駅しょうなんで、お食事しました。産直物産は、あっという間に品数が減っていたので、早めに行ったほうがいいかもで


満天の湯は施設も大きく、源泉の泉質も良かったです。

相方は、手賀沼のイメージが急上昇したとのことで、リピありの近場リゾートでした😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人

コメント

こんばんは🌠
わぉ〜、柏に二座も山があるなんて
知らなかったです(^o^;)
布施弁天さま ほんと立派ですね
しかも、
三重塔まであるなんて、、、💦💦
あけぼの山も
秋のお花 たくさん楽しめましたね〜
コスモスは
ある面、一番秋を感じるかも😍

それから
満天の湯♨も、行ったことありますよ
親戚の家からは
手賀沼は、ものすごく近いんです😍

それから、茹で落花生
美味しそう〜〜💯💯💯
大好きだけど
なかなか、食べられる機会が
無いんですよね😭😭😭
あ、落花生🥜買って
ご自分で茹でられたのですね
採れたてでしたか?
採れたてじゃないと
茹で落花生はできないよ
と、言われた事があるので、、、
もしかして
それは、ガセ?😵‍💫😵‍💫😵‍💫
2025/10/4 21:50
polnareffさん、こんばんは〜🌙
ご親戚のいらっしゃる話題の柏でございます😊

布施弁天さまは、文化年間に水戸徳川家の参詣があったことで、栄えたらしく、三門も三重塔も八角堂も建てられたとか😀
そして、今年12年に1度の御開帳だそうです。

今度は境内の茶屋で、スイーツをいただいてみたいと思っています☺?

あけぼの山は、桜、ひまわりなどなど、年中いろいろな季節で楽しめます☺?

polnareffさんも満天の湯行かれたことがあるんですね😲
わー、なんか嬉しいです♪

落花生は、農家さんが産直に卸したばかりなので、採れたてだと思います。
枝豆は茹でたことがありますが、落花生は初めてです。
水から塩茹でして沸騰後、30〜40分茹で続けてできあがりです😀
ふっくらして美味しかったです😋
2025/10/4 22:32
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら