記録ID: 8766068
全員に公開
ハイキング
北陸
越知山(泰澄の道)
2025年10月03日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 885m
- 下り
- 885m
コースタイム
天候 | 曇り(たまに雲の隙間から日が差す) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
集会所の裏に登山者用駐車場あり。 登山準備中にバキュームカーが来て作業していた。 もう少し遅かったら駐車場に入れなかった。 (まだ下水道が整備されていないのね) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープ・鎖場などの急登はありません。 倒木で邪魔される個所もなし。(倒木がないわけではありません) 二合目に梯子があります。その後が急で滑りやすい感じなので、帰りは林道を行く。 何度もアップダウンを繰り返すので、縦走しているような感じでした。 ただ、下りは滑りやすいので、注意です。 |
その他周辺情報 | 前日に、道の駅「パークイン丹生ヶ丘」で車中泊。 早朝にコンビニによって登山口へ 帰りに「泰澄の杜」で入浴。日帰り入浴料:520円。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
サングラス
ストック
カメラ
スマホ(GPS・地図)
時計(GPS)
グローブ
熊鈴
熊撃退スプレー
|
---|
感想
ここんところ北陸の山ばかり行っているので、今回も北陸へ。
天候は曇りでしたが、雨が降ることはなかったので良しとしよう。
緩やかな道が続くので距離は長くなるが、特にしんどくなく、急登が苦手な私にとっては登りやすかった。
まったく誰にも会うことはありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する