記録ID: 8769833
全員に公開
ハイキング
四国剣山
剣山
2025年10月04日(土) [日帰り]

きよみー
その他2人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 703m
- 下り
- 696m
コースタイム
| 天候 | 雨→曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所は無いと思います^_^ 少し登山道が狭い所も有りますがすれ違い等には問題無いです。崩れてる場所は足場材で通路を作ってくれたり、階段等が整備されてて登りやすいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧看板も所々に設置されていたので道迷いも問題無いと思います^_^ |
| その他周辺情報 | 剣山木綿麻温泉 https://www.town.tokushima-tsurugi.lg.jp/docs/3467.html |
写真
装備
| 個人装備 |
mont-bellウィックロンTシャツ
トレールアームカバーライト
mont-bellシャミースジャケット
mont-bellガイドパンツ
スーパーメリノウールタイツ
靴下
ウインドブレーカー
雨具(上下)
キャップ
登山靴(マウンテンクルーザー600)
ザック(30?)V.B.Pバックパネル
行動食(ウィーダー、カロリーメイト)
おやつ(ラムネ)
飲料(トレイルウォーターパック水1?、氷アクエリアス500?1本)
塩タブレット(梅味)
ヘッドランプ
GPS
トイレキット及びロールペーパー
ガベッジバック(4?)
ファーストエイドキット
日焼け止め(登山直前使用)
スマホ
タオル(手拭い2枚)
Tシャツ(着替え)
ストック(I型)
熊鈴+熊笛
|
|---|
感想
今回は雨の中の登山を楽しんで来ました^_^
来年になるとは思いますが剣山でキャンプして次郎笈から三嶺方面に稜線歩きをしたいなぁって思ってたので直接、山荘に登りテン場や山荘のご飯を下見した感じです(笑)
丁度、山荘付近でキャンプ道具を持ってる現地近くの方と話出来たのでオススメのルートや持ってた方が良い装備を教えて頂き有り難い限りでした^_^
山荘でもカレーと珈琲を昼ご飯で頂き、凄く満足出来ました(๑•̀ㅂ•́)و✧
下山時はリフトを利用して帰りましたが下山時はリフトが凄く有り難いです(*´∀`*)
次回来る際には晴れで稜線がバッチリ見えれば嬉しいなって思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する