記録ID: 8770642
全員に公開
フリークライミング
奥武蔵
クライミングレベルアップ講習会1日目-20251004
2025年10月04日(土) [日帰り]


コースタイム
天候 | 晴れ後曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金曜日の夜集合で日曜日まで某山岳会のリーダー講習会へ。 講師はガンさん。私はアシスタントとして参加。 非公開の岩場で。 ①5-8のトップロープからリードで全員登攀。 ②ロープを上の木1本ずつスリングと環付をしてロープを通してから、クラックにカムを4本設置。 手本を見ながら同じ様に決めて、カムに1本ヌンチャクをかまして、自分のハーネスに付け体重を後ろに掛けて外れ無いか確認。 こちらも全員リードで登攀‼️ ③5-10aスラブの限定ルートだと5-10b。 5-10aは色々な面を使えたから良かったけど、今日は限定でOS👍 皆さんトップロープで頑張って登ってました。 お昼を食べてから、午後は岩場を移動して私がボルト打ちしたアルパイン・ハイジへ。 ④マルチの練習にはとても良いので、2人と3人に別れて登りました。 1班の2人チームの私はフォローで登り。 2ピッチに切って登りました。 久しぶり過ぎて、マルチを忘れてしまっていて…。 1ピッチ目、環付でメインロープで2本セルフを取る。ゼロピンで1本ロープを掛ける。 ギアの受け渡し。リードがそのまま2ピッチ目にも上がる😊 2班の3名も無事登攀‼️ 空が暗くなって来たので、今日の講習会はこれにて終了。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
60mシングルロープ、50mダブルロープ、ヘルメット、ハーネス、ATC、環付カラビナ、グローブ等
|
---|---|
共同装備 |
カム3セット、フィックスロープ50m、環付カラビナ、極太スリング
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
ご指導ありがとう御座いました。
これがキッカケで皆んな凄いクライマーになっちゃったらどーしよー(笑)
沢山登って沢登も色々と行ける所が増えますね。
良かった誘ってくださいね👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する