記録ID: 8770813
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
早池峰山 底なしの蒼空の渕に立つ
2025年10月04日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 862m
- 下り
- 863m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:32
距離 9.6km
登り 862m
下り 863m
15:47
ゴール地点
天候 | 晴れ、カラッと爽やか秋の空 午後から雲が出てきたが、崩れなし 15度 陽光ありで体感は20~25度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9時着でちょうど駐車場エリアが満車になったが、別の路肩スペースへ誘導され、結果として登山口に近い方になったことは幸運の極みである 🏠出発は早朝4時、ここまで片道5時間でした(早) 想定よりも早くこれました。幸い交通渋滞ともご縁なし |
コース状況/ 危険箇所等 |
一合目までは一部濡れている箇所もありましたが、木道、コースとも問題なし。 一合目(御門口)から上部も乾いておりました。ですがやはり、蛇紋岩は手強い。下りは特に注意⚠️やで。岩場は景色に見惚れて外す恐れあり、足元に要注意を向けるべし~ 剣ヶ峰方面は未整備とのことでした。とはいえ、1/5ほどしか歩いてませんが、道はしっかりしております。今回は時間的にパス |
その他周辺情報 | 道の駅はやちね ワイン🍷エーデルワイン 店の前には爆音スピーカーでジャスが流れていた。何事かと思ったら、クマさんご来店お断り🐻 さもこの土地らしか。 |
写真
底無しの蒼空 今日の空もまさにそうだな👍
おお青く展がるイーハトーボのこどもたち
グリムやアンデルセンを読んでしまったら
じぶんでがまのはむばきを編み
經木の白い帽子を買って
この底なしの蒼い空氣の渕に立つ
巨きなお菓子の塔を攀ぢよう
おお青く展がるイーハトーボのこどもたち
グリムやアンデルセンを読んでしまったら
じぶんでがまのはむばきを編み
經木の白い帽子を買って
この底なしの蒼い空氣の渕に立つ
巨きなお菓子の塔を攀ぢよう
感想
昨年7月、雨と爆風のはやちね以来、再来!今日の空は青、空気は蒼く爽やか
今回はビタっと合わせて意気揚々とやってまいりました。
快晴、紅葉、人少なし、抜かりなし(泥濘なし)
4拍子そろいにそろって言う事なし❣️
穴場の秋の山ってやつでした
紅葉の割合は少ないですが、岩場歩きは存分に楽しめる。足腰体幹のトレーニングにもなります
今回、3人で登頂を目指すテーマでしたが、なんと…私のみが山頂を踏む、という結果
残念ではあったが、気に病むことはない。「景色」ということでぶっちゃけ言えば、三合目も五合目でも、七合目でも山頂でも、大して変わらない感じ 笑 何故だ🤭
登山コースが一直線だからかな⁈ 山頂以外で敗退したとしても、良い景色はみんな同じ~♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する