記録ID: 8771117
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
高下岳〜沢尻岳(高畑登山口から周回)
2025年10月04日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:43
- 距離
- 25.5km
- 登り
- 1,297m
- 下り
- 1,298m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
紅葉を期待しながら冬の下見に。
縦走路から見えた和賀川上流、マンダノ沢、生保内川上流…この辺りを遡行して歩いた人もいるんだなあと写真を撮りながら物思いに耽っていました。
最近本を読んで知識と解像度が深まったおかげか以前と違う味わい方が生まれてきた気がします。
道は歩きにくい場所がないぐらい良い状態でした。
高畑登山口から登って数分で熊の糞が2箇所、真新しいものと数日経ったもの。栃?栗?オニグルミのような2~3cmの実を丸呑で未消化。
時計回りの縦走で太陽を背に歩けてほぼ順光の写真になります。
縦走だけなら距離15km累積標高1200mぐらい。
■自転車を使っての周回をしたのでメモを
貝沢→高畑の舗装路は下り傾斜で楽ちん。
どちらも舗装路の奥はダートでグラベル向け。自分の32Cタイヤでは不安なのといたわしいのとで高畑登山口へは2.3km手前で停めて歩き。
ダート区間はどちらも見通しの良い林ですが時期や出没状況では心配な雰囲気。貝沢の地区内にも熊の大きな糞が落ちていたのでこの地域はどこでも遭遇は有り得そう。
この記録の自転車の移動距離は7.5kmです。歩きなら100分のところを30分弱で済み疲労はほぼ無しです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する