記録ID: 8771394
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
武華山・武利岳登るよ
2025年10月04日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:51
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,520m
- 下り
- 1,523m
コースタイム
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【スタート~武華岳登山口】 基本林道ですがかなり崩壊していて渡ったり、登ったりでした。 40分くらい 【武華岳登山~前ムカ】 尾根を上がっていきます。危険なところはなく登りやすい。が急なところもあります。 100分くらい 【前ムカ~武利岳】 中々の正念場 ここから一旦かなり標高を下げてから、一気に上がる必要があります。登りは男気ある直登でびっくりです。かなりしんどいですが休み休み。co1600くらいからは細尾根や岩場が出てきます。最後の急登部はジグでじっくり上がればその先に山頂が見えます。 150分くらい 【前ムカ~武華山】 基本ハイマツロードです。ヤンチャなハイマツもありましたが問題ありません。とても景観もよく、心地いい風が後押ししてくれます。 30分くらい 【前ムカ~ライオン岩】 この頃はもう疲れ過ぎてよく覚えていませんが、この区間…一番景色や縦走の醍醐味感を感じれた気がします。30分くらい 【ライオン岩~下山】 最初はこのコース取りに不満タラタラでした。からだがしんどいため、なぜまた登らせる なぜ遠回りするんだ…みたいな。どうでもいいね ライオン岩co1700からスタート地co1000まで一気に降りなくてはならず、でも意外と降りやすかった。最後の枯葉オータムロードは気持ちいい。100分くらい ※タイムは私らのペースです |
その他周辺情報 | 旭川成吉思汗 大黒屋 うまいジンギスカン 並ぶの平気な方 https://daikoku-jgs.com/ |
写真
感想
やっと登れました。
かなりハードだと聞いてましたが、条件次第では
途中下山もあり得ますね。
特に武利岳から前ムカまでの登り返しは
想像以上にカラダに応えました。
今回は天気と周りの景観に助けられ気がします。
熊の痕跡は無かったと思います。
皆様お疲れ様でしたー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日はお疲れさまでした。
山頂で嬉しいバタリでした☺️眺望も素晴らしく山日和でしたね。ライオン岩への最後の登り、もう結構です…って感じでした😅
これからもお互い安全登山で。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する