記録ID: 8772903
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
曇天だったけれど光のシャワーも沢山🤗
2025年10月05日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,063m
- 下り
- 1,063m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:15
距離 11.1km
登り 1,063m
下り 1,063m
天候 | 都内から車で移動、途中ほんのわずかな雨はあった程度で、行動中は降ることもなし。終始樹林帯のルートなので木々の間から時折空の様子をみると青空もちらほらと。気温は秋らしくコンディション良。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・序盤、一箇所ピンクテープを見落としてトレースにつられてコースロス。 ・ヤシンタイの頭からしばらく、鳥首峠への大きな下りの手前までは笹をかき分ける道。(笹で手の甲を一箇所切る) |
その他周辺情報 | 周辺では特に利用施設なし。車を走らせ、アクアリゾートいるまの湯経由でららぽーと富士見へ。 |
写真
感想
当初は10/4に焼岳の計画。ただ日が近づくにつれ天候が思わしくなく、更に鳳凰三山の案が持ち上がり、その後晴れを求め計画は女峰山に。ただ前日昼には女峰山も曇天の見込みと判明、結局10/4は何もせず。回復を期待した10/5もどうもイマイチなので、遠出のモチベーションはわかず、此方へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する