記録ID: 8773119
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 秋雨が止んだから行ってみたのさᐕ)ノ☂
2025年10月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 435m
- 下り
- 456m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:06
距離 10.2km
登り 435m
下り 456m
10:22
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ 山頂は途中から霧が出ました 最低気温19℃ 最高気温26℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
⚠️注意⚠️ 4号路のみやま橋(吊り橋)が改修工事で浄心門からいろはの森コースまで通行止めです❗️ 整備された山道で危険な箇所はありませんでしたが、6号路そこかしこに小さな崩落箇所があり気になりました 蛇滝辺りは岩場が濡れて滑りやすい場所があります 下りは気をつけましょう! |
その他周辺情報 | 黒パンの美味しいパン屋さん チチ https://maps.app.goo.gl/XnawaBR4dA2M246JA?g_st=ipc |
写真
撮影機器:
感想
頂上間近で晴れて来たので、「おっ、幸先良い😊」って思ってたらまさかのガス発生(笑)
数十分で様子が変わる山の天気の面白さ!
(怖さとも言う)
最近、血糖値が気になるしろくまん🐻❄️
大好きなパンも控えめにしてますが、ライ麦を使った黒パン(ドイツパンとも言います)なら体に良いし、あの酸味が大好き(*^ω^*)
と言う事でGoogleマップさんで知った高尾駅近くにあるパン屋『チチ』さんにレッツラゴー!
パンの説明を聞きながら、イートインのメニューを見てたら先客の若者たちが「一緒に食べませんか?」と誘ってくれました(優しい😊)
女将さんに勧められた梅酒ソーダを飲みながらパンの話、山の話、先週行った茅ヶ崎の酒造屋さんの話で盛り上がってめっちゃ楽しかったです
若者たちはこれから高尾山に登るそう
🐻❄️:行ってらっしゃい( *˙︶˙*)ノ"
👥:目黒で雑貨屋やってるんで是非来て下さーい👋
って別れて帰って来ました
今日の高尾山も楽しかったです(( *ˊᗜˋ* )ゞ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
レコアップ早いですね
私は行こうと思いつつ、またまた二度寝しました
チチ、開店していたのですね?
パンの種類が多くなった様な気がします
また寄り道してみたいです
さすがパン屋さんの情報通の鷲尾健さん❗️
チチ…ご存知でしたかΣ(゚д゚;)
私は最近知って下山ルートを裏高尾に設定して出かけた次第です
帰宅してちょっとずつ切って相方と食べましたが、美味しかったぁ
(*´﹃`*)
日持ちするのでシチューとかチリコンカンを作って食べようと思います😊
はい、数年前に偶々通りかかりました
お惣菜も売られていて、美味しそうだなと思いました(サラダとか)
お惣菜❗️
あの女将さんのお惣菜なら美味しそう🤤
梅酒も梅ジャムも美味しかったです!
未だ朝早かったからか、残念ながらパンしか売ってませんでした(*´^`)
次回から高尾山に行く楽しみが増えました
(๑•᎑•๑)♬*゜
小生は高尾山から陣馬山を目指してしろくまんさんの45分前に高尾山口駅をスタートしてました
富士山が拝めてよかったですね、
小生は残念ながら今日は最後まで拝めませんでした😓
次に富士山を拝むときは初冠雪してる頃ですかね
あら~(@゜Д゜@;
今朝はshaboさん、お早かったのですね!
陣馬山方面でも霧が出てたのかしら?
shaboさんのレコ楽しみです
(っ ॑꒳ ॑c)ゎ‹ゎ‹
富士山の冠雪、待ち遠しいですね!
山頂で富士山の頭に白い物があって、「あれは?」って期待して良く見たら雲💭でした
(笑)
今日は蒸しましたが、急に気温が下がってきたこの頃
季節がグッと進みました( ¯꒳¯ )b
いつも楽しそうな高尾山、お疲れさまでした
酸味のあるドイツパン、最後に食べたのもしかして20代の頃かも?というくらい食べていないです。久々に食べたくなりました😋
先客の若者が一緒に食べるの誘ってくれるなんて! 一期一会の良い出会いがあったみたいでほっこりですね😊
ドイツパン
若い頃は美味しさが分からなかったのですが、年取ったせいか体が求めるんですよ
オープンサンドでも美味しそうだし、シチューとかのお供にも良さそう✨
先客の若者たちは、オーガニックのビールや化粧品、雑貨を売る店で働いているそうです
目黒に行ったら訪れてみようと思います
( *´艸`)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する