記録ID: 8774236
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
【ぐんま百97,98】丹後山〜大水上山
2025年10月05日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:10
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,735m
- 下り
- 1,740m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
前泊で六日町のスキーリゾート泊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から二合目まで壁のような急登。ここが正念場。四合目辺りが感覚的には中間地点かな。 |
その他周辺情報 | 五十沢温泉 源泉掛け流し 大露天風呂は16時まで混浴だそうな。 |
写真
撮影機器:
感想
ぐんま百名山として丹後山と大水上山に登って来ました。同じ稜線上で30分ほどの距離に2座並んでいます。十字峡から中ノ岳、兎岳と周回できます。日帰りで回る事も出来なくは無いけれど、アップダウンがキツいらしいので、今日はピストンにしました。
週初めには好天予報だったはずなのに、直前に傘マークに。気付いた時にはいろいろ予約したあとだったので雨覚悟で挑みました。パンツは雨具の直履き、ザックにはレインカバーを被してスタートしたのですが、だんだんと晴れてくる。虹や滝雲が見れるし、周囲の山々も一望。日頃の行いの良さだな😛
越後三山周辺の山々のコースタイムはかなり甘いと知っていましたが、それでもかなり早く下山できました。そして新幹線は速い。乗った途端に寝落ちして気付いたら上野。横浜の山奥の自宅に17時には着いてしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
聞いた事ない名前の山、群馬のマイナーな里山かと思いレコを見ていました。すると、めっちゃ素晴らしい稜線広がり展望はメジャー級のオンパレード、読み終えて地図見たら納得です。中ノ岳周回コースなんですね。あのあたりは新潟魚沼かと思ってましたが群馬との県境にもなるんですね。
私も中ノ岳は外したけど、大変な山なのでリベンジは考えていなかった、でもehasegawaさんのレコみたら無性に中ノ岳行きたくなり😅リベンジする気になってきましたよ🤣
改めて群馬百名山たいへんお疲れ様でした🙇♂️
天候に恵まれて予想外の大展望でした。
ぐんま百名山目当てでしたが、ここは新潟、魚沼で間違いありません。大水上山は利根川源流って事で選出されている様な気がしました。
なんで周回しないのってコメント来そうな気がしていましたが、雨予報だったので。と言い訳。中ノ岳の避難小屋は20名近い人が泊まっていたようで、7,8名の人が周回でこちらの方に降りて来てました。ルピモさんなら日帰り周回出来ると思いますので、好天予報の時にぜひ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する