記録ID: 8775062
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
明神ヶ岳
2025年10月05日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 986m
- 下り
- 794m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:16
距離 11.3km
登り 994m
下り 802m
13:30
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは仙石バス停から箱根湯本 小田原駅東口のバス乗り場は、2階または地下1階からアプローチします 1階に出てしまうと、道路は横断禁止です 行きのバスは空いていました 帰りのバスは満員とまではいきませんが、かなり混みました 小田急線で「もころん号」に遭遇🤩 ラッキー! |
コース状況/ 危険箇所等 |
特別危険なところはありませんでしたが、宮城野からの道は岩を通ったりするので、下山で使う場合は要注意 |
その他周辺情報 | ⚠宮城野案内所とその隣の公衆トイレは、現在工事中🚧で使用できません 金時登山口の道路向かいにトイレがあります |
写真
感想
今日は明神ヶ岳へ
雲が多くて、残念ながら眺めはあまり良くありませんでした😢
朝のうちは、それほど気温は高く感じませんでしたが、湿度があって、汗がなかなか乾きません
でも、風が通ると涼しい
山頂に着くまでほとんど人に会いませんでしたが、山頂で休憩していると、続々と人が来ました
金時山方面から来るひとが大半でした
混雑してきたし、雷のような音がするし、雲行きが怪しいので、早々に下山開始
すると小雨がパラパラと
雨具を出すほどではなく、樹林帯に入るとまったく気にならないくらい
雨がやんで日が差すと、暑くなってきました
登り返しでは汗だくになるくらい
ですが、いったん曇ると涼しく感じます
今日は不安定な天気でよくわかりません
今日のルートは、明神ヶ岳山頂以外、ベンチはありませんでした
泥濘はそれほどひどくなかったので助かりました
富士山を見ながら稜線を歩く、とはいきませんでしたが、今日も良い感じに歩けて良かったです😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する