記録ID: 8775290
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
大峰山:「鎌倉湘南三浦をあるく」をコンプリート
2025年10月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 358m
- 下り
- 366m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:48
距離 17.9km
登り 385m
下り 394m
9:01
4分
スタート地点
13:49
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR大船駅でゴール。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 |
写真
はやま三ヶ岡山緑地つつじコースへ。
現地では大峰山よりも三ヶ岡山と呼ばれている様で、登り口に迷った人は、「大峰山」というよりは、「三ヶ岡山」と聞く方が現地の人に通じるかもしれません。
現地では大峰山よりも三ヶ岡山と呼ばれている様で、登り口に迷った人は、「大峰山」というよりは、「三ヶ岡山」と聞く方が現地の人に通じるかもしれません。
披露山公園に到着、かながわの景勝50選です。
かつての砲台跡だそうです。それって対戦艦ですよね。完全に制空権取られて、B29からバンバン焼夷弾落とされて、全く意味なかったですね。
かつての砲台跡だそうです。それって対戦艦ですよね。完全に制空権取られて、B29からバンバン焼夷弾落とされて、全く意味なかったですね。
感想
前の週に続き、この日も三浦半島へ。
先週のランクアップにより「鎌倉湘南三浦をあるく」が残り3ポイントとなったので、この日は「大峰山」「大崎公園」「天柱峰」をゲットし、「鎌倉湘南三浦をあるく」のコンプリートを目指します。
先週は、歩くのが久しぶり過ぎて、左股関節が痛くなりました。さて、今週は先週よりも早く痛みが出てしまうのか?まぁターゲットの三か所は低山で毎回下界に降りるので、痛みが出たらいつでもリタイアできる心理的余裕のあるコースです。
前夜雨が降ったので、それなりに湿っているかな?とは思ったけど、さほどの降雨量では無かったようなので、決行。
葉山大道バス停からまずは、大峰山へ。気温が下がったとはいえ25℃はあるし、久しぶりなので、大量の汗をかきつつあっという間に山頂へ。富士山が見えれば最高だったけど、湘南の海と江の島がバッチリでした。
逗子海岸のリッチな?ヨット群を横目に見ながら、次の大崎公園へ。海岸から披露山へ一気に登り、その後ダウンとアップして、大崎公園に到着。
最後は、鎌倉へ。半分ぐらいはインバウンドの外国人!?と思われる雰囲気を淡々と歩き、鎌倉五山三位の寿福寺から登り源氏山へ。葛原岡神社を経由して天柱峰へ。鎌倉五山四位の浄智寺から下界に戻りました。
懸念していた、股関節は全く痛くならず、(先週の運動により、色々とほぐれたんだろうな!と前向きに考える)「鎌倉湘南三浦をあるく」を無事コンプリートできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する