記録ID: 8775654
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲州アルプスの一部と天目山温泉
2025年10月05日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 810m
- 下り
- 1,203m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:22
距離 13.9km
登り 810m
下り 1,203m
天候 | 曇り→晴れ→曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
甲斐大和駅~すずらん昆虫館(760円) 帰り 天目山温泉~甲斐大和駅(300円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
湯の沢峠から天目山温泉までの道は沢沿いを歩く 渡渉もそれなりの回数あり。 あまり歩かれていないのか荒れているところもあり。 山と高原地図(2013年版)では すずらん昆虫館から牛奥ノ雁ヶ原摺山までの道は途中から波線ルート(道は比較的明瞭の記載あり)になっているが整備されたのか全く持って問題無し 逆に 湯ノ沢峠から湯ノ沢峠登山口は実線ルートではあるが 渡渉回数も多く、一部不明瞭、荒れているところもあり (2013年版でも荒廃している。通行注意の記載はあるが) こちらの方が波線ルートっぽい道であった。 湯ノ沢峠登山口以降は舗装路を延々と歩くのみ。 |
その他周辺情報 | 天目山温泉 https://www.daibosatsu-kankou.com/sp/facility/yamato_tenmoku_hotspring.php 3時間券520円 入館→券売機で購入→ザックは休憩室に置いてから風呂に→入浴→退館時にチケットを渡す。 |
写真
感想
先週は突然の歯痛で天気良いのに登山は休み。
今週末はアルプスでは紅葉始まっているのに天気がイマイチ。
2週休むと来週の登山に響くのでてんくらで少しでも天気良さげな大菩薩方面に
甲斐大和駅で下車して上日川峠方面のバスですずらん昆虫館で下車。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山をまずは目指す
途中立ち枯れの場所があった。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山に登ったあと黒岳方面に
甲州アルプスは歩いたことはあるものの10年以上前なので忘れている部分もかなりあった。
黒岳に登ったあと白谷ノ丸に
最初に歩いた時に少し感動を覚えた箇所だが今回はガスガス。白谷小丸には行ったことがないので白谷小丸にもよる。
道標のようなものは見当たらず。
みんなの足跡では白谷小丸から真木小金沢林道方面に線があるので踏み跡探してみるが特に見当たらず。
白谷小丸から湯ノ沢峠に
湯ノ沢峠から初狩駅方面は歩いたことがあるので
今回は湯ノ沢峠から天目山温泉方面の道を歩いてみる
沢を下って行く道のようだがあまり歩く人が少ないのか踏み跡が薄いところもところどころ
渡渉回数も比較的に多い道であった。
天目山温泉でバスの待ち時間もそれなりにあったので
天目山温泉で一風呂浴びてからバス、鉄道を乗り継いで帰路に着く。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する