ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8776184
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
芦別・夕張

芦別岳(旧道→新道)

2025年10月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:15
距離
16.7km
登り
1,757m
下り
1,754m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
1:09
合計
8:14
距離 16.7km 登り 1,757m 下り 1,754m
6:19
6
7:58
8:00
49
8:49
8:50
36
9:26
43
10:09
10:10
37
10:47
10:48
53
11:41
12:34
14
12:48
12:52
13
13:05
13:06
4
13:10
13:11
22
13:33
13:34
17
13:51
13:52
40
14:32
14:33
0
14:33
ゴール地点
天候 ☁️→🌤️
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🅿️ 10台くらい

https://maps.app.goo.gl/55W6RigEktDZnrLs9?g_st=ipc
コース状況/
危険箇所等
🔹旧道🔹
【~ユーフレ小屋分岐】
・旧道登山口までは林道歩きです。
・登山口を過ぎると、高巻きと沢沿い歩きを繰り返して行きます。
・高巻き道は細いです。
・ロープ場もあります。
・ピンテありますが、ピンテがないところは石に矢印が書いてあります。
・木の橋を使わずに渡渉可能です。

【ユーフレ小屋分岐~北尾根】
・ほぼゴーロ地帯です。
・水が流れてるところを歩く場所もあるので、雨の日は水量増えると思います。

【北尾根~山頂】
・景色の良い稜線歩き
・激しいアップダウンがあります。アップ多めです。
・1579峰を過ぎるとキレットがあります。風が強い日は注意です⚠️


🔹新道🔹
【山頂~】
・旧道から比べるとものすごく歩きやすい登山道です。
・雲峰山への登り返しがあります。
その他周辺情報 🚻 公園にあります。

♨️ ハイランドふらの
おはようございます🌥️
本日は旧道から芦別ぐるりんこ⛰️
今年行けないかな〜?って思ってたけど、先週無事にザンク登頂出来たのでチャンスが巡ってきました✨
2025年10月05日 06:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 6:18
おはようございます🌥️
本日は旧道から芦別ぐるりんこ⛰️
今年行けないかな〜?って思ってたけど、先週無事にザンク登頂出来たのでチャンスが巡ってきました✨
公園の中を通り、ショートカット。
でも、ショートカットになってるのかは不明😅
2025年10月05日 06:20撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 6:20
公園の中を通り、ショートカット。
でも、ショートカットになってるのかは不明😅
なんだか雲がもくもくしとる☁️

おそらく10時頃から晴れるはず🌤️天気予報はそー言ってる。
2025年10月05日 06:21撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 6:21
なんだか雲がもくもくしとる☁️

おそらく10時頃から晴れるはず🌤️天気予報はそー言ってる。
キャンプサイト、パークゴルフ場抜けて、ここを真っ直ぐ進みます👉
2025年10月05日 06:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 6:27
キャンプサイト、パークゴルフ場抜けて、ここを真っ直ぐ進みます👉
ゲートあり。チェーンを外します⛓️

ここにはもう戻ってこないよ。
2025年10月05日 06:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 6:29
ゲートあり。チェーンを外します⛓️

ここにはもう戻ってこないよ。
林道を進む👉
落ち葉の季節〜🍂冷えてきたね〜って言いたいところだけど、なんなんこの暑さ🥵まだ短パン、Tシャツで良かった💦
2025年10月05日 06:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 6:37
林道を進む👉
落ち葉の季節〜🍂冷えてきたね〜って言いたいところだけど、なんなんこの暑さ🥵まだ短パン、Tシャツで良かった💦
旧道の登山口着いたよ。
2025年10月05日 06:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 6:42
旧道の登山口着いたよ。
コースの看板あります。

※帰ってからキレットと書いてある事に気がついた🤭
コースの看板あります。

※帰ってからキレットと書いてある事に気がついた🤭
入林届書いて、再出発👉
2025年10月05日 06:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 6:44
入林届書いて、再出発👉
山頂まで10kmの長い長い山行の始まり~👏
2025年10月05日 06:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 6:44
山頂まで10kmの長い長い山行の始まり~👏
勝手に高巻きに誘導された。
ちょっと手前に怪しい獣道みたいなのがあったんだよね。そっちに行けばすぐ沢沿いに降りれたのかも…😅
2025年10月05日 06:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 6:53
勝手に高巻きに誘導された。
ちょっと手前に怪しい獣道みたいなのがあったんだよね。そっちに行けばすぐ沢沿いに降りれたのかも…😅
ピンテ発見👀
2025年10月05日 06:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 6:53
ピンテ発見👀
この先どこに進む?って思ったら、右に高巻き道発見👀
2025年10月05日 06:54撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 6:54
この先どこに進む?って思ったら、右に高巻き道発見👀
ん?9.5 私の誕生日だね~。

見ただけで疲れた😂見なかった事にしよう🙈
2025年10月05日 06:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 6:56
ん?9.5 私の誕生日だね~。

見ただけで疲れた😂見なかった事にしよう🙈
歩きやすい登山道とはいえません🤫
小石や落ち葉で滑ったりする事もあるから、足元に少し気を使うよ。
歩きやすい登山道とはいえません🤫
小石や落ち葉で滑ったりする事もあるから、足元に少し気を使うよ。
獣道みたいな細い道。

大千軒岳みたいだね。
2025年10月05日 07:03撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 7:03
獣道みたいな細い道。

大千軒岳みたいだね。
おっ、下に降ろされました。
2025年10月05日 07:12撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 7:12
おっ、下に降ろされました。
それなりに水の勢いあるよ。地質なのかな?水が透明というより、少し白濁って感じです。
2025年10月05日 07:13撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 7:13
それなりに水の勢いあるよ。地質なのかな?水が透明というより、少し白濁って感じです。
石にも→矢印書いてあるから見落とさないようにしなくちゃね。
石にも→矢印書いてあるから見落とさないようにしなくちゃね。
ロープを使って高巻きを降りてきた。振り返る…
ザレ&落ち葉🍂で滑る💦
2025年10月05日 07:22撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 7:22
ロープを使って高巻きを降りてきた。振り返る…
ザレ&落ち葉🍂で滑る💦
凄いところ通るなぁ😅慎重に進も。ドキドキするわ。
2025年10月05日 07:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 7:24
凄いところ通るなぁ😅慎重に進も。ドキドキするわ。
あっ!きたきた!

今日私1番のポイント。
2025年10月05日 07:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 7:44
あっ!きたきた!

今日私1番のポイント。
コレ👉この木…。
▶️ワタル
▶️カイヒスル

【カイヒスル】
普通に右側を通って行けました。

この木を渡る人いるんだろか?🤔私には渡れる自信は全くない🤪ツルッと行ってる終わりしか見えない😂
2025年10月05日 07:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 7:45
コレ👉この木…。
▶️ワタル
▶️カイヒスル

【カイヒスル】
普通に右側を通って行けました。

この木を渡る人いるんだろか?🤔私には渡れる自信は全くない🤪ツルッと行ってる終わりしか見えない😂
木を渡らずに右側から来ると、ここを飛び石するだけで良し👍
2025年10月05日 07:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 7:46
木を渡らずに右側から来ると、ここを飛び石するだけで良し👍
ゴーゴーいってる😳凄い勢いだ💦
2025年10月05日 07:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 7:48
ゴーゴーいってる😳凄い勢いだ💦
北屋根?北尾根ではないのか?誤字なのか?こう言う呼び名なのか不明…🤭とりあえず、2.3km頑張りましょ🔥
2025年10月05日 07:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 7:48
北屋根?北尾根ではないのか?誤字なのか?こう言う呼び名なのか不明…🤭とりあえず、2.3km頑張りましょ🔥
ハシゴあり🪜
三段の滝。
2025年10月05日 07:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 7:49
三段の滝。
間も無くこの沢とはお別れ。
2025年10月05日 07:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 7:57
間も無くこの沢とはお別れ。
ユーフレ小屋には行きません🙅‍♀️
沢さよなら👋
2025年10月05日 07:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 7:58
ユーフレ小屋には行きません🙅‍♀️
沢さよなら👋
沢さよならとか言ったのに、違う沢に来た😂
いやー、暑い🥵風が欲しい🌀かぜくれー

ずっとゴーロです。覚えたての登山用語を使ってみました💮まぁー、歩きにくい。

✏️ゴーロとは…大きな岩石がゴロゴロと積み重なって堆積した、足元が不安定で歩きにくい場所(地形)。
沢の上流部や高山の稜線などに見られることが多いそうです。
2025年10月05日 08:09撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 8:09
沢さよならとか言ったのに、違う沢に来た😂
いやー、暑い🥵風が欲しい🌀かぜくれー

ずっとゴーロです。覚えたての登山用語を使ってみました💮まぁー、歩きにくい。

✏️ゴーロとは…大きな岩石がゴロゴロと積み重なって堆積した、足元が不安定で歩きにくい場所(地形)。
沢の上流部や高山の稜線などに見られることが多いそうです。
ひたすら修行のように登る。
ひたすら修行のように登る。
紅葉が綺麗🍁

にしても、尾根まで長いなぁ。と愚痴る…。コレは絶対に暑さのせい…。
2025年10月05日 08:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 8:26
紅葉が綺麗🍁

にしても、尾根まで長いなぁ。と愚痴る…。コレは絶対に暑さのせい…。
ひと休み中😓
コップがぶら下がってる。沢の水に手を入れたら冷え冷えだった💦気持ちいい🥴

看板バラバラ。夫婦岩…ルンゼ…とかなんか書いてるんだけどわかんない🤷‍♀️
2025年10月05日 08:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 8:52
コップがぶら下がってる。沢の水に手を入れたら冷え冷えだった💦気持ちいい🥴

看板バラバラ。夫婦岩…ルンゼ…とかなんか書いてるんだけどわかんない🤷‍♀️
夫婦岩って二つ並んでるんじゃないの?
2025年10月05日 09:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 9:08
夫婦岩って二つ並んでるんじゃないの?
北尾根までもう少し。
2025年10月05日 09:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 9:08
北尾根までもう少し。
あっ、背後にいるアレが夫婦か‼️

手前が夫だとしたら、盾となり守ってる感がある☺️
妻が一歩引いた感じで、昭和の夫婦的な感じ?
2025年10月05日 09:22撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 9:22
あっ、背後にいるアレが夫婦か‼️

手前が夫だとしたら、盾となり守ってる感がある☺️
妻が一歩引いた感じで、昭和の夫婦的な感じ?
旧道下降点。
やっとこ北尾根に上がりました~😓いやー長かった💦

夫婦岩が横並びで仲良し☺️
2025年10月05日 09:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 9:27
旧道下降点。
やっとこ北尾根に上がりました~😓いやー長かった💦

夫婦岩が横並びで仲良し☺️
見たくないもの見てしまった🫣

下から上に伸びる登山道らしきもの…。まぢか〜。メンタルって本当大事だなぁ〜。
2025年10月05日 09:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 9:27
見たくないもの見てしまった🫣

下から上に伸びる登山道らしきもの…。まぢか〜。メンタルって本当大事だなぁ〜。
無心で登るしかない🔥
2025年10月05日 09:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 9:33
無心で登るしかない🔥
夫婦岩。こちらから見ると優しく寄り添う感じで素敵な岩だね。
2025年10月05日 09:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 9:41
夫婦岩。こちらから見ると優しく寄り添う感じで素敵な岩だね。
猛禽が入り込んできた。
一瞬だったけど飛び方、羽とかがオオタカかな。猛禽かっこいいなぁ。
2025年10月05日 09:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 9:41
猛禽が入り込んできた。
一瞬だったけど飛び方、羽とかがオオタカかな。猛禽かっこいいなぁ。
登った〜💪
富良野西岳も見える。
2025年10月05日 09:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 9:52
登った〜💪
富良野西岳も見える。
芦別岳はまだ雲の中☁️
10時には雲がとれるはずなんだけどなぁ〜。後2時間で山頂に立ってる予定。この距離2時間で行けるのか⁉️って思う😂
2025年10月05日 09:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 9:57
芦別岳はまだ雲の中☁️
10時には雲がとれるはずなんだけどなぁ〜。後2時間で山頂に立ってる予定。この距離2時間で行けるのか⁉️って思う😂
沼から伸びるダケカンバ。芸術作品です👏
2025年10月05日 09:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 9:59
沼から伸びるダケカンバ。芸術作品です👏
あっ😃見てご覧なさい⛰️10:00に雲が取れた🙌

尖り方が凄いよね✨これが見たかったのよ☺️
2025年10月05日 10:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 10:01
あっ😃見てご覧なさい⛰️10:00に雲が取れた🙌

尖り方が凄いよね✨これが見たかったのよ☺️
やっぱりとんがってるなぁー⛰️
遠く感じるけど、歩けば辿り着ける😤

2025年10月05日 10:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 10:02
やっぱりとんがってるなぁー⛰️
遠く感じるけど、歩けば辿り着ける😤

2025年10月05日 10:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
10/5 10:02
街が見える〜。
2025年10月05日 10:12撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 10:12
街が見える〜。
綺麗に笹刈りされててる🙏めちゃくちゃありがたい☺️
笹に足取られて滑るところもあるから気をつけて歩くよ。

累計標高通りアップが凄い⤴️アップの斜度が上に上にって感じ☺️ザンクを思い出すよ。
2025年10月05日 10:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 10:33
綺麗に笹刈りされててる🙏めちゃくちゃありがたい☺️
笹に足取られて滑るところもあるから気をつけて歩くよ。

累計標高通りアップが凄い⤴️アップの斜度が上に上にって感じ☺️ザンクを思い出すよ。
めちゃ近づいた気がする😁

にしても、かっこよすぎだ〜✨コレはいい🥹
2025年10月05日 10:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 10:47
めちゃ近づいた気がする😁

にしても、かっこよすぎだ〜✨コレはいい🥹
写真撮りすぎで進まな〜い😂

あれ👉雲峰山か。ちっちゃく感じるね。
2025年10月05日 10:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 10:50
写真撮りすぎで進まな〜い😂

あれ👉雲峰山か。ちっちゃく感じるね。
色んな画角で撮りたくなって困る…🤔
2025年10月05日 10:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 10:50
色んな画角で撮りたくなって困る…🤔
ぎゃー😱コレどうなってるの⁉️すんごい景色😳楽しすぎてヤバっ✨
相棒‼️下見えないんだけど…。何処をどうやって行くんだ?🤔『あそこにピンテ見えるわ👉』
あー、あったあった‼️道はわかった。とりあえず、降りてみる…

あれ?意外と降りた気がしない。見た目ほどそんなんでもなかったね😅
2025年10月05日 10:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
10/5 10:53
ぎゃー😱コレどうなってるの⁉️すんごい景色😳楽しすぎてヤバっ✨
相棒‼️下見えないんだけど…。何処をどうやって行くんだ?🤔『あそこにピンテ見えるわ👉』
あー、あったあった‼️道はわかった。とりあえず、降りてみる…

あれ?意外と降りた気がしない。見た目ほどそんなんでもなかったね😅
なんか凄いところ通ってくね😓ちょっと風あるから気をつけて歩こう。

ただ、景色が圧巻なのよ🥹

※この辺りがキレットだと帰ってから知りました🤫
2025年10月05日 11:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
10/5 11:05
なんか凄いところ通ってくね😓ちょっと風あるから気をつけて歩こう。

ただ、景色が圧巻なのよ🥹

※この辺りがキレットだと帰ってから知りました🤫
かっこいい👏

残雪期このルンゼ上がってくのか⁉️
2025年10月05日 11:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
10/5 11:05
かっこいい👏

残雪期このルンゼ上がってくのか⁉️
黄金色に染まった草から拝む芦別岳。
見え方変わるとまた美しいさが違う😍
2025年10月05日 11:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
10/5 11:08
黄金色に染まった草から拝む芦別岳。
見え方変わるとまた美しいさが違う😍
あの尖りの間を通るらしい👀下見たら落っこちそうだから、足元だけに集中する👣

2025年10月05日 11:11撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 11:11
あの尖りの間を通るらしい👀下見たら落っこちそうだから、足元だけに集中する👣

また上にグンとあげてくるなぁ😅

キレットは終わったようだ😮‍💨
2025年10月05日 11:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 11:17
また上にグンとあげてくるなぁ😅

キレットは終わったようだ😮‍💨
芦別の窓🤭
2025年10月05日 11:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 11:18
芦別の窓🤭
めちゃくちゃ近づいた〜😁
2025年10月05日 11:22撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 11:22
めちゃくちゃ近づいた〜😁
芦別岳の裏の顔😎
2025年10月05日 11:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 11:23
芦別岳の裏の顔😎
まだまだ上に登りますよ〜。
2025年10月05日 11:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 11:23
まだまだ上に登りますよ〜。
なんか熊ちゃんがのんびり暮らしてそうな雰囲気🐻
2025年10月05日 11:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 11:31
なんか熊ちゃんがのんびり暮らしてそうな雰囲気🐻
12時前には着けそうだ😁
2025年10月05日 11:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 11:31
12時前には着けそうだ😁
残す登りは山頂直下のみ💪
ここまでまくると優しい芦別だなぁ。
2025年10月05日 11:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 11:34
残す登りは山頂直下のみ💪
ここまでまくると優しい芦別だなぁ。
山頂直下は最後まで厳しい😂上に上に。
山頂直下は最後まで厳しい😂上に上に。
ビクトリーロード✨って思ったけど、ルートロス🤪
最後は岩よじ登った🪨🤣
2025年10月05日 11:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 11:46
ビクトリーロード✨って思ったけど、ルートロス🤪
最後は岩よじ登った🪨🤣
芦別岳登頂🚩🙌サイコー👍達成感がすご〜い✨

最後まで冒険感がふんだんに詰まった旧道でした。尾根に上がってからの景色が良すぎて進まなかった。
2025年10月05日 11:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
10/5 11:48
芦別岳登頂🚩🙌サイコー👍達成感がすご〜い✨

最後まで冒険感がふんだんに詰まった旧道でした。尾根に上がってからの景色が良すぎて進まなかった。
どうでしょうこの景色🙌

少し冷たいが吹いてる🌀
2025年10月05日 11:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 11:50
どうでしょうこの景色🙌

少し冷たいが吹いてる🌀
新道方面🙌

風の当たらない場所があったので、おにぎりとお味噌汁いただきます😋永遠と見てられる景色。
2025年10月05日 11:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 11:52
新道方面🙌

風の当たらない場所があったので、おにぎりとお味噌汁いただきます😋永遠と見てられる景色。
奥のギザギザの山も気になる⛰️
2025年10月05日 12:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 12:28
奥のギザギザの山も気になる⛰️
これが歩いてきた立派な登山道。

久しぶりにみかんゼリー食べたら、美味すぎた😋
2025年10月05日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 12:30
これが歩いてきた立派な登山道。

久しぶりにみかんゼリー食べたら、美味すぎた😋
心も体も満たされたので、そろそろ帰ります。下山は新道です👉

旧道バイバイ👋また来ます。
2025年10月05日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 12:30
心も体も満たされたので、そろそろ帰ります。下山は新道です👉

旧道バイバイ👋また来ます。
新道のここ好き😻

雲峰山へlet's go👉
2025年10月05日 12:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 12:38
新道のここ好き😻

雲峰山へlet's go👉
振り返る…コレも芦別。
全く違う顔を見せてくれちゃって🤭こっちは優しい顔。
2025年10月05日 12:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 12:40
振り返る…コレも芦別。
全く違う顔を見せてくれちゃって🤭こっちは優しい顔。
雲峰山からの芦別&旧道方面。
2025年10月05日 12:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
10/5 12:49
雲峰山からの芦別&旧道方面。
長い距離歩いてきたなぁ〜。
2025年10月05日 12:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 12:49
長い距離歩いてきたなぁ〜。
あっ!夕張岳が顔出した😃
2025年10月05日 12:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 12:50
あっ!夕張岳が顔出した😃
次は半面山まで。

いやー歩きやすい🤭道幅が広くてね。
次は半面山まで。

いやー歩きやすい🤭道幅が広くてね。
半面山到着。
🔔カーンカーン🎶 鐘鳴らしとく。
2025年10月05日 13:11撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 13:11
半面山到着。
🔔カーンカーン🎶 鐘鳴らしとく。
夫婦岩

反対側から見ると二つの大きさが変わる。妻が強そう😂不思議だね🤔見る角度が違うとこんなにも印象は変わるのか〜改めて勉強になるね📝

面白いなぁ〜。山楽しすぎだ✨
2025年10月05日 13:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 13:15
夫婦岩

反対側から見ると二つの大きさが変わる。妻が強そう😂不思議だね🤔見る角度が違うとこんなにも印象は変わるのか〜改めて勉強になるね📝

面白いなぁ〜。山楽しすぎだ✨
紅葉綺麗🍁
2025年10月05日 13:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 13:33
紅葉綺麗🍁
いい色づきだなぁ。
2025年10月05日 13:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
10/5 13:33
いい色づきだなぁ。
鶯谷。
ここからユーフレ小屋に行けるよ。いつかは歩いてみたいとか思うのかな???
2025年10月05日 13:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 13:34
鶯谷。
ここからユーフレ小屋に行けるよ。いつかは歩いてみたいとか思うのかな???
見晴台
十勝岳方面も雲が取れたね。
2025年10月05日 13:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 13:51
見晴台
十勝岳方面も雲が取れたね。
すんごい鳴いてるクマゲラがいる👂声が聞こえる方向を探してみる☺️

いたいた‼️抜けるところをさがしてパシャリ📸
2025年10月05日 14:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/5 14:28
すんごい鳴いてるクマゲラがいる👂声が聞こえる方向を探してみる☺️

いたいた‼️抜けるところをさがしてパシャリ📸
ゲート見えたー☺️無事下山。
2025年10月05日 14:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/5 14:32
ゲート見えたー☺️無事下山。
久しぶりの富川製麺所🍜
うまぁー🤤

味噌スモークチャーシュー麺

他のやつも食べたいのに、いつもコレになる。
2025年10月05日 15:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
10/5 15:23
久しぶりの富川製麺所🍜
うまぁー🤤

味噌スモークチャーシュー麺

他のやつも食べたいのに、いつもコレになる。
撮影機器:

装備

個人装備
レインウェア レイン手袋 手袋 ネックウォーマー ダウン ヘッドライト トレッキングポール

感想

未踏の芦別旧道。今年も行けないで終わるかも…って思ってたのですが、行きたい山が順調に進みチャンス到来✨ただ、先週の1839峰を制しバーンアウト気味😒山にはいつでも行きたいと思ってるけど、何処か熱量が低め…。でも、この体力だけは維持していたいから長い山行がしたいってなんだか我儘なんだよなぁ🤭しかも、だんだんと日が落ちるのが早いから、長い山行も微妙な時期に差し掛かってくる。なんとなく次は芦別旧道へ行く選択肢一択しか考えていなかった。距離は16km、累計標高1,700m。ハードである事には間違えないと覚悟して登ったつもりだったが、甘かった…。
ユーフレ小屋分岐までの高巻き、沢歩きは順調に進んだ。小屋分岐から北尾根までの2.3kmがやたらと長く感じ、ちょいちょい愚痴る😒3Aです。"暑い" "歩きにくい" "飽きる" きっと暑くなければ文句は出なかったような気はする。まだ短パン半袖で良かったなぁ~と後悔💦北尾根まで上がるとメンタル回復傾向。目の前の1,444mの壁に"まぢか~"となるものの、あっという間だった。そこからは絶景にテンション爆上がり⬆️
キレットも緊張したけど、かっこいい山容で怖いとか言ってる暇なかった☺️山頂の最後の最後まで冒険感がふんだんに詰まった旧道でした。北尾根上がるまで長くて愚痴ったけど、次登る時も旧道で来たいと思うドキドキと戦う意欲を掻き立ててくる楽しいルートでした💪😜
今回も怪我なく無事に下山できて何よりです。お山に感謝です。ありがとう🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら