記録ID: 8777247
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山 いわかがみ平から
2025年10月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 527m
- 下り
- 513m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:38
距離 6.5km
登り 527m
下り 513m
13:23
天候 | ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
くりこま高原駅の、西口のバス停。
ミヤコーバス紅葉号が6台。ちょっと古い車両のようで満席できゅうきゅう。今年からweb決済に。社員の方も朝から整理・声かけに慌ただしい。コンビニをよう見つけないので、8時からやってる駅のそばのイオンで買い出しを済ませる。
ミヤコーバス紅葉号が6台。ちょっと古い車両のようで満席できゅうきゅう。今年からweb決済に。社員の方も朝から整理・声かけに慌ただしい。コンビニをよう見つけないので、8時からやってる駅のそばのイオンで買い出しを済ませる。
撮影機器:
感想
ミヤコーバスさんは並んだ順かと思いきや、今年からweb決済になっており、盛岡ないし仙台でダラダラできることに後から気づく。あいにくの天気でしたが、山でここまでの紅葉を見たことがなく、満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
神の絨毯栗駒山お疲れ山でした。
栗駒山の紅葉はなぜか東北エリアで早く色付くことで有名で、10年以上前になりますが仙台単身赴任中によく登ったものでした。須川温泉へ下山or入山もお奨めです。温泉がいいです。チャンスがあったら次は別コースで!
ご教示ありがとうございます。紅い絨毯の端をチラ見したのみとなりますが、晴天時は圧巻なんでしょうね。また仙台ではお寿司のコスパも驚きでした。東北の山々の距離感が少しわかったので、次回は須川温泉から足を運びます。しかしなぜこのタイミングで台風23号…。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する