記録ID: 8777515
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山セブンサミッツ
2025年10月05日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:12
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,048m
- 下り
- 1,048m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:03
距離 17.2km
登り 1,048m
下り 1,048m
15:45
| 天候 | 曇りときどき晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
・学習の道の大菩薩峠から一丁平方面の道は通行止め ・学習の道から稲荷山コースに合流する地点からは高尾山または6号路につながる登山道方面にしか行けない ・6号路は登りの一方通行 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
|---|
感想
来週の小川山~金峰山に行くためのトレーニングがてら、まだ行ったことがない高尾セブンサミッツを周回
天気が今ひとつで、さらに前日の大雨のために登山道が滑りやすく、思った以上に気を使った
セブンサミッツは、アップダウンがあり、しかも高尾山の喧騒とは全く異なり静かに歩けるし、山登りトレーニングにはとても良いと感じた
途中のコースが閉鎖されてることを知らずに来てしまったため、ハート型の軌跡にはならなかったかも
今度来る時は、もう少し天気が良い時に歩きたいと思った道でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する