記録ID: 8777881
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
大分県国東半島(天念寺耶馬、無動寺耶馬、長岩屋、若竹山、屋山、烏帽子岳)
2025年10月05日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:42
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,279m
- 下り
- 1,321m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 7:31
距離 14.0km
登り 1,279m
下り 1,321m
天候 | 晴れ🌤️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
烏帽子岳登山口は路肩に駐車(道路幅員は十分確保可能🉑)🚗 全て途中までの道路も舗装されていて安全(長安寺駐車場手前は細い箇所あり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
天念寺耶馬、無動寺耶馬は想像以上に整備されていて難しい箇所はありませんでした(高所恐怖症の方は厳しいかもしれませんが) 若竹山、長岩屋へのルートは分かりにくい。いつのまにかルートから外れている💦 屋山は散歩道並みに整備されている🧰 烏帽子岳は道が有るのか無いのかわからない(どこでも歩けるが歩きやすい箇所がない) |
写真
感想
今日は大分県国東半島の六郷満山の6座を登りました🚶♀️
天念寺耶馬、無動寺耶馬は皆さんのレコの情報で少々ビビっていましたが難しい箇所はなく拍子抜けでした😅
(ただし高所での鎖場があります。3点支持の徹底を🧗)
あと、藪を数カ所抜ける時に朝露で全身がずぶ濡れになりました。防水対策が必要です。
ただ、景色は大迫力で最高です😆
長岩屋、若竹山は下調べなく準備不足の為に道を外しに外して自主的に高難度な登山をしてしまいました😅
(良い修行になりました)
屋山は極めて安全・楽々ルートで気力を回復❤️🩹
今日の予定を終わらせて、次回の下見で烏帽子岳登山口に行ってみる🚗
(山を目の前にしたら登っちゃうよねー😅)
烏帽子岳登山口から伊美山までサクッとピストンの予定がここもルートがサッパリわからない。
長岩屋、若竹山ルートと同じく正規ルートが荒れ果てて何とか歩ける程度の獣道だらけでルーファイ難易度が高い💦
伊美山まで行っていたら下山時刻が日没時間に間に合わない🕚
烏帽子岳山頂で今日はタイムアップ⏰
ただ、烏帽子岳山頂からの景色はなかなか素晴らしい👍
無事下山して今日も楽しい一日でした😆
【登山メモ】
最高気温:29℃
飲み物 :スポーツドリンク▶︎2リットル
水▶︎1リットル
危険な生き物:マムシ1匹🐍
熊蜂5匹程度🐝🐝🐝🐝🐝
遭遇した動物:鹿5頭🦌🦌🦌🦌🦌
猪2頭🐗🐗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する