記録ID: 8780509
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
小遠見山
2025年10月06日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 491m
- 下り
- 493m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:43
距離 5.4km
登り 491m
下り 493m
9:47
1分
スタート地点
14:29
天候 | 濃霧後曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
無し |
その他周辺情報 | エイブル白馬五竜スキー場のセンターハウス内に温泉(800円) |
写真
12時!登頂!
五竜岳、唐松岳の頂上は雲の中ですが、絶景紅葉ですね〜。
テント泊かというザック(11kg)で担いできたコーヒーとメスティンで茹でたパスタ🍝をいただきました。うまし!
五竜岳、唐松岳の頂上は雲の中ですが、絶景紅葉ですね〜。
テント泊かというザック(11kg)で担いできたコーヒーとメスティンで茹でたパスタ🍝をいただきました。うまし!
装備
個人装備 |
行動食
水
ザック
雨具
ヘッドライト
モバイルバッテリー
クッション
ソフトシェル
|
---|---|
共同装備 |
無線機(145.00MHz)
|
感想
昨日は入笠山、そして今日は小遠見山と紅葉2連チャンに挑戦。天気予報はどちらも微妙でしが、直前のtenki.jpの予報を信じてアタック。
結果、どちらも満足のいく景色が見られました。
最高の天気とは行きませんでしたが、少しでも絶景が見られると、これはこれでと思ってしまいます。
楽しければオッケーですね〜。
メスティンパスタは大成功。お米に続くメニューの選択肢が増えました。
小遠見山の紅葉は、毎年見に来ていますが、今年も素晴らしい紅葉でした。
エイブル白馬五竜さんありがとうございます😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する