記録ID: 8781283
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳周回
2025年10月06日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,136m
- 下り
- 1,129m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:46
距離 9.7km
登り 1,136m
下り 1,129m
天候 | 全般くもり 山頂一時ガス抜ける |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは小仙丈ヶ岳ルートで特に支障なく 下りは馬の背ヒュッテより川沿いルートを利用 所により道が流されている箇所あり |
その他周辺情報 | 木曾駒冷水公園キャンプ場利用 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
森林限界までの登りが地味にきつかった>.<
くもり予報のなか訪れたので期待はしていないが真っ白!
晴れていたらスゲーんだろうなと思いつつ稜線を
でも、登頂し休憩を長めにとっていると時折ガスが抜け木曽駒側を
チラっとだけ拝めた(*^^)v
川沿いルートで帰ろうと淋しいコースを下っていると前方で屈んでいる
男性を発見!
何やら数分前に成体のクマと遭遇したらしい(-_-)!!
怖いのでバス停までご一緒させていただきました😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する