記録ID: 8786072
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山 アケボノシュスランもテイショウソウも・・・
2025年10月08日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 525m
- 下り
- 643m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 6:20
距離 6.2km
登り 525m
下り 643m
8:56
5分
岩湧の森駐車場
15:16
岩湧の森駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
岩湧山 アケボノシュスランもテイショウソウも・・・ 2025/10/8(水)
むろいけ園地でアケボノシュスランを見てきたが、開花までもう少しの感じであった。岩湧山はどうだろうか?レコによるとボチボチの様なので見に行ってみよう。
来てよかったと安堵!開花状態も良く程よく曙色に染まっている。以前より個体数は減っているような気はするが・・盗掘などに逢わない様に願うばかりです。
あちらこちらで気になるのがコウヤボウキ。蕾は見かけるが開花までは至っていない。完全に開花したのを見たのはいわわきの道だった。でも1株のみで他はまだ固い蕾のまま。下山されてきたハイカーさん「きゅうざかの道にはチラホラ咲いていたよ」下山が楽しみである。今季お初のコウヤボウキやミカエリソウそしてテイショウソウと山の花も秋を迎えている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
岩湧山も行ったことのないお山です。清楚なお花がたくさん咲いているのですね。
いつもありがとうございます。
こんばんは😊
メールを送っておきました
ご健闘をお祈り申し上げます🤩
おじゃましました。
こんばんは😊
いつも綺麗な写真と情報がいっぱ〜い詰まったレコを楽しく拝見しています。
アケボノシュスランは私の近辺では今が見頃かと思います。
岩湧山は今がベストの見頃です。群落ではなく数本が固まって咲いている状態ですが・・
群落で似合う花、似合わない花が有ると思います。岩湧山のアケボノシュスランはパラパラです
私はこの方が好きです。如何ですか?
秋が深まれば芦津渓谷に紅葉狩りを計画しております。ぶらぶらと・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する