記録ID: 8786169
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
地獄谷〜万物相〜黒岩〜七兵衛山〜八幡谷
2025年10月08日(水) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:52
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,414m
- 下り
- 1,446m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 3:03
- 合計
- 7:02
距離 13.4km
登り 1,414m
下り 1,446m
8:33
7分
スタート地点
15:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地獄谷は基本的に手足を置く場所はあります。怖い方は、所々巻き道があります。 万物相までのルートで1箇所、下るのに注意が必要な場所があります。 どなたかがロープ、スリングを付けて下さっています。足を置く位置も赤いペンキでマーキングしてあります。 |
写真
撮影機器:
感想
友人と地獄谷〜万物相〜黒岩へ。
この界隈を最近は良く歩いています。
以前ガイドさんの岩場行動講習で学んだ復習で、地獄谷広場でアウトプットさせて貰い、一緒に登り降りの練習をしてからスタートしました。
地獄谷では、六甲山界隈をパトロールをされている方にお会いしました(500円でガイドもされているそうです)一度案内して頂きたいなぁ。
地獄谷を抜けて万物相までの道も時々休憩を挟みながら、(友人手作りのカヌレとアイスチャイは絶品でした!)楽しく歩けました。
中央稜に出てからは、横池近くの岩を目印に、そこから五分岐の方へ。更に黒岩方面に進みました。
宝寿水で水補給。
友人とは横池分岐でお別れし、そこからお互いソロで。
私は七兵衛山に登ってから、八幡谷〜岡本駅へ。八幡谷では、ベンチを手作りされている方(えっちゃんさん?)にお会いしました。
整備、いつもありがとうございます。
又色々歩かせて貰いますね。
※軌跡が暴れてしまっているので、距離、標高差は多めになっています
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する