記録ID: 8787606
全員に公開
ハイキング
近畿
大江山
2025年10月09日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 448m
- 下り
- 448m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:01
距離 6.8km
登り 448m
下り 448m
5:17
1分
スタート地点
9:18
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
この日は雲海も出来ておらず
日の出方向に雲があって鍋塚では日の出が見れませんでした。
でも鍋塚山頂で堺から来られた女性お二人にお出会いし、
その後千丈ヶ嶽までご一緒させて頂きました。
楽しくご一緒させて頂き有難うございました。
気温は鍋塚山頂で13℃ 千丈ヶ嶽山頂で14℃
山歩きには良い気温です。
今年の大江山連峰にはドングリや小栗が沢山落ちています。
食べ物が多いのかドングリも小栗も動物に食べられずに地面に残っています。
昨年はいろんな物が不作で 柿やドングリは全く見ませんでしたが、今年は柿も豊作です。
注)千丈ヶ嶽から鍋塚休憩所へ戻る時に私が歩いている所は一般登山道ではありません。 道も未整備ですので一般登山者の方にはお勧めいたしません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは
今日は大変お世話になりありがとうございました😊
雲海もなく、日の出も見れず
残念な感じでしたが参考にさせていただいたご本人様に思お会いできるなんてなんてラッキーだったのかと喜んでおります
下山時も登りの時と同じだけ袋をいっぱいにして🤣その後鬼嶽稲荷神社にお詣りし鬼の洞窟を見て帰阪しました
とっても楽しかったです
ありがとうございました😊
ヤマレコ書いてくださいって無理言ってすいませんでした🙇♀️
今日は、私達に案内、お付き合いいただきありがとうございました。
旭岳のお話し印象深いです。
行ってみたくなりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する