記録ID: 8790390
全員に公開
沢登り
石鎚山
面河本谷
2025年10月05日(日) 〜
2025年10月06日(月)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:35
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,207m
- 下り
- 1,208m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:52
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 10:01
距離 8.8km
登り 1,153m
下り 260m
2日目
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 3:18
距離 6.0km
登り 54m
下り 948m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
元々、伊藤新道へ行く予定だったが、予報が悪くて中止になる。
せっかくの休みなので、急遽、面河本谷へ行くことになった。10月に入って沢登りに行くのは初めてで少し不安だったが、寒くも冷たくもなく地球の異常を感じた。面河本谷は、初めて行く沢だったが、初めから最後まで、素晴らしい渓相で気に入った。ご来光の滝から、愛大小屋までのルートはけっこう悪い、最後はお決まりのクマザサ漕ぎ、日没ギリギリに小屋に到着。噂に聞く愛大小屋は、1ヶ月ぐらい連泊したいぐらい素晴らしい小屋で、大興奮した(笑)今度、冬にここに泊まる計画を立てようと思う
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する