記録ID: 8790440
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳の紅葉登山です。
2025年10月08日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 484m
- 下り
- 137m
コースタイム
天候 | ほぼ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | 観光センター近くの旅館、福島屋は源泉け流しのリーズナブルな温泉宿でした。多種なキノコがたくさん出てきました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ペーパー
保険証
スマホ
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ココヘリキーホルダー
|
---|---|
共同装備 |
ガスコンロ
コッヘル
|
感想
乗鞍岳の紅葉を楽しもうと計画した登山である。乗鞍岳には22年10月4日の同級生の百名山最後の山として登って以来4回目である。ただし、紅葉の季節に登るのは初めてだ。「ぶなぱう」の記事を見てコースは位ヶ原山荘から登ることにした。
紅葉は今が盛りのようで、青い空にブナの黄色とナナカマドの赤(少し暑さで縮れている木々もあるが)そしてハイマツの緑が映えていた。天気は時々薄いガスが掛かったりしたが、概ね日差しのある天気だった。しかし、残念なのは大黒岳からの槍穂高の景観が得られなかったことである。北側には常に大きな雲が湧いていた。山頂からの景観は無理だと判断して富士見岳から畳平バス停に下山して、紅葉登山は終了となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する