記録ID: 8792208
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
八甲田山(田茂萢岳、赤倉岳分岐)
2025年10月10日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:39
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 335m
- 下り
- 336m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:34
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:34
距離 4.1km
登り 335m
下り 336m
14:43
天候 | 曇り ロープウェイ山麓駅 気温15℃ ロープウェイ山頂公園駅 10℃ 赤倉岳分岐 かなり冷える6~7℃くらい(体感) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
レンタカー移動 八甲田山ロープウェイ山麓駅へ ロープウェイで山頂公園駅へ ロープウェイ¥2100(JAF会員証提示) |
コース状況/ 危険箇所等 |
自然研究路は普通の運動靴で大丈夫 登山コースはやはりトレッキングシューズ ルートは綺麗に整備されている |
その他周辺情報 | 酸ヶ湯温泉 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖シャツ
ソフトシェル
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
キャップ帽
トレッキングシューズ
ザック
行動食
非常食
飲料1ℓ
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
天気がイマイチだが明日どうなるかわからないのでとりあえずサクッと山歩。
赤倉岳まで行こうとしたが不穏な雲が次から次へと迫ってくるのと気温がかなり下がっているので
赤倉岳分岐で折り返し。
山から紅葉を眺めるも毛無岱あたりが最盛期。
このあたりは赤はほとんどなく黄葉。
青空が欲しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する