ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8793054
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

絶景♪【木曽駒ヶ岳~伊那前岳】上りはRW楽チン、下りは紅葉尾根を愛でながら

2025年10月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:33
距離
12.5km
登り
483m
下り
1,720m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
1:54
合計
7:33
距離 12.5km 登り 483m 下り 1,720m
7:50
1
スタート地点
7:51
7:52
3
7:55
34
8:29
8:37
2
8:39
8:40
13
8:53
8:54
6
9:12
9:33
8
10:00
10:01
3
10:04
9
10:13
19
10:32
11:33
4
11:37
11:43
37
12:20
31
12:51
13:00
47
13:47
13:48
21
14:09
31
14:40
14:42
41
天候 晴れ、風は強め
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
*菅の台バスセンター駐車場(トイレあり、24時間800円)
*千畳敷まではバス・ロープウェイ片道利用
 (2470円 料金は日によって変動あり。
  オンラインにて事前購入)
*下山後は北御所バス停から菅の台バスセンター
 (590円、事前に現金で用意するのがベター
  満員だったので入り口付近に立って
  ぎゅうぎゅうで揺られてちょっと辛かった)
コース状況/
危険箇所等
*全て一般登山道、問題ありません
但し中岳の巻道は岩場のトラバース道なので注意 は必要

*伊那前岳~蛇腹沢登山口を歩く人は少ないようですが刈払いなど、きれいに整備されています。地元の中学生の学校登山(登り)で使われるとのこと。
最近熊出没情報があったそうで要注意。
その他周辺情報 駐車場徒歩圏内に
*温泉「こまくさの湯」
*飲食店いくつか。ソースカツ丼で有名な「ガロ」「明治亭」ありますが17時頃は閉まってました。「明治亭」駒ヶ根インター店へ立ち寄り。
h)ロープウェイを降りたらこの眺め♪
2025年10月10日 07:20撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
10/10 7:20
h)ロープウェイを降りたらこの眺め♪
n)いきなり歩き出すと高度障害になるから、千畳敷ホテル周りでちょっと撮影タイムで身体ならし。広大すぎてカメラにおさまらない〜。よく考えたらカールに降りたほうが眺め良かったのよー、忘れてた(-_-;)
h)カールからの眺めが素敵なのに…あほなワタクシたち
2025年10月10日 07:18撮影 by  iPhone 15, Apple
3
10/10 7:18
n)いきなり歩き出すと高度障害になるから、千畳敷ホテル周りでちょっと撮影タイムで身体ならし。広大すぎてカメラにおさまらない〜。よく考えたらカールに降りたほうが眺め良かったのよー、忘れてた(-_-;)
h)カールからの眺めが素敵なのに…あほなワタクシたち
h)ロープウェイ駅から見下ろすと雲海も
2025年10月10日 07:20撮影 by  Pixel 6a, Google
4
10/10 7:20
h)ロープウェイ駅から見下ろすと雲海も
h)雲海の向こうに富士山がひょっこり
n)予想以上のお天気にテンション⤴
2025年10月10日 07:33撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/10 7:33
h)雲海の向こうに富士山がひょっこり
n)予想以上のお天気にテンション⤴
h)山肌は紅葉です♪
2025年10月10日 07:50撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/10 7:50
h)山肌は紅葉です♪
h)浄土乗越へ向かうルートから見下ろして
雲海やら連なる山々やらカールの綺麗なカーブの谷やら。幸せだ〜
2025年10月10日 08:14撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/10 8:14
h)浄土乗越へ向かうルートから見下ろして
雲海やら連なる山々やらカールの綺麗なカーブの谷やら。幸せだ〜
h)乗越浄土とうちゃく
強風で寒い
n)よく考えたら、私は千畳敷からの木曽駒はお初でしたー\(^o^)/
2025年10月10日 08:34撮影 by  Pixel 8a, Google
1
10/10 8:34
h)乗越浄土とうちゃく
強風で寒い
n)よく考えたら、私は千畳敷からの木曽駒はお初でしたー\(^o^)/
h)この強風の中宝剣岳山頂の岩の上に立ってる人がいた(゜д゜)
凄いナ
今回はこっちは行かない
2025年10月10日 08:34撮影 by  Pixel 8a, Google
2
10/10 8:34
h)この強風の中宝剣岳山頂の岩の上に立ってる人がいた(゜д゜)
凄いナ
今回はこっちは行かない
h)こっちは中岳
この奥の木曽駒へ向かいます
n)ハナさんの案内についていきます〜、って常に遅れてますけど(;'∀')
2025年10月10日 08:35撮影 by  Pixel 8a, Google
2
10/10 8:35
h)こっちは中岳
この奥の木曽駒へ向かいます
n)ハナさんの案内についていきます〜、って常に遅れてますけど(;'∀')
h)こっちは後で向かう伊那前岳
n)かっこいい稜線に期待大!
2025年10月10日 08:35撮影 by  Pixel 8a, Google
1
10/10 8:35
h)こっちは後で向かう伊那前岳
n)かっこいい稜線に期待大!
h)中岳から御嶽山がバーンと(゜∀゜)
n)あちらも未踏なんです。いつか行きたいなー。
2025年10月10日 08:53撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/10 8:53
h)中岳から御嶽山がバーンと(゜∀゜)
n)あちらも未踏なんです。いつか行きたいなー。
h)中岳から一旦下ります
真ん中に小さくなおさんが写ってるよ〜
n)どこ?岩と同化してるー。
2025年10月10日 08:59撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/10 8:59
h)中岳から一旦下ります
真ん中に小さくなおさんが写ってるよ〜
n)どこ?岩と同化してるー。
h)ここを登り切ったら木曽駒山頂だ
2025年10月10日 09:00撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/10 9:00
h)ここを登り切ったら木曽駒山頂だ
青空と木曽駒とハナさんと。
2025年10月10日 09:00撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/10 9:00
青空と木曽駒とハナさんと。
h)山頂とうちゃく♪私は3回目、なおさんは2回目
なおさんはメジャーなロープウェイからは初めてなんだって
n)そうなんです。紅葉時期の木曽駒なんて人多すぎて無理、って思ってたのに思いがけず叶いました、しかも晴天、紅葉ばっちり。
2025年10月10日 09:17撮影 by  Pixel 8a, Google
4
10/10 9:17
h)山頂とうちゃく♪私は3回目、なおさんは2回目
なおさんはメジャーなロープウェイからは初めてなんだって
n)そうなんです。紅葉時期の木曽駒なんて人多すぎて無理、って思ってたのに思いがけず叶いました、しかも晴天、紅葉ばっちり。
h)山頂からは360度大絶景!
北アルプスとか
2025年10月10日 09:15撮影 by  Pixel 8a, Google
1
10/10 9:15
h)山頂からは360度大絶景!
北アルプスとか
h)ちょっとアップ
2025年10月10日 09:14撮影 by  Pixel 8a, Google
1
10/10 9:14
h)ちょっとアップ
h)御嶽山が近い
2025年10月10日 09:15撮影 by  Pixel 8a, Google
2
10/10 9:15
h)御嶽山が近い
h)乗鞍とか
2025年10月10日 09:19撮影 by  Pixel 8a, Google
2
10/10 9:19
h)乗鞍とか
h)南アルプスとか
2025年10月10日 09:20撮影 by  Pixel 8a, Google
1
10/10 9:20
h)南アルプスとか
h)甲斐駒と仙丈かな?
n)次に目指すアサヨ峰も、ですね、ハナさん!
2025年10月10日 09:21撮影 by  Pixel 8a, Google
1
10/10 9:21
h)甲斐駒と仙丈かな?
n)次に目指すアサヨ峰も、ですね、ハナさん!
h)ふじさ〜ん
2025年10月10日 09:21撮影 by  Pixel 8a, Google
3
10/10 9:21
h)ふじさ〜ん
h)空木岳ですよね
n)こちらも未踏なんですー。行ってみたいお山がたくさん。いつか縦走できたらなあ。
h)その縦走お供させて下さい
2025年10月10日 09:21撮影 by  Pixel 8a, Google
2
10/10 9:21
h)空木岳ですよね
n)こちらも未踏なんですー。行ってみたいお山がたくさん。いつか縦走できたらなあ。
h)その縦走お供させて下さい
h)パノラマで撮ってみた
2025年10月10日 09:23撮影 by  Pixel 8a, Google
1
10/10 9:23
h)パノラマで撮ってみた
h)違う方向をパノラマで
2025年10月10日 09:25撮影 by  Pixel 8a, Google
1
10/10 9:25
h)違う方向をパノラマで
h)乗越浄土を過ぎて伊那前岳へ向かう稜線からは素敵な谷の眺め♪うっとりなのです
n)写真以上に素敵でしたね
2025年10月10日 10:12撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/10 10:12
h)乗越浄土を過ぎて伊那前岳へ向かう稜線からは素敵な谷の眺め♪うっとりなのです
n)写真以上に素敵でしたね
h)進む登山道上に人のシルエット
かっこいい
2025年10月10日 10:12撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/10 10:12
h)進む登山道上に人のシルエット
かっこいい
ハナさんとその向こうに南アルプス
2025年10月10日 10:16撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/10 10:16
ハナさんとその向こうに南アルプス
なおも。風が強くて帽子が飛ばされそうですー。
2025年10月10日 10:17撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/10 10:17
なおも。風が強くて帽子が飛ばされそうですー。
稜線美♡
2025年10月10日 10:18撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/10 10:18
稜線美♡
h)ひゃ〜向こうの尾根は紅葉が綺麗✨
n)ほんとにここ、キレイで。笑いがとまりません、足は止まってばかり。
2025年10月10日 10:19撮影 by  Pixel 6a, Google
4
10/10 10:19
h)ひゃ〜向こうの尾根は紅葉が綺麗✨
n)ほんとにここ、キレイで。笑いがとまりません、足は止まってばかり。
h)谷も紅葉が綺麗
2025年10月10日 10:21撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/10 10:21
h)谷も紅葉が綺麗
h)千畳敷カールがよく見える
岩壁がカッコイイ
2025年10月10日 10:25撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/10 10:25
h)千畳敷カールがよく見える
岩壁がカッコイイ
伊那前岳到着
ハナさん
2025年10月10日 10:33撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/10 10:33
伊那前岳到着
ハナさん
なお
強風です。
2025年10月10日 10:34撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/10 10:34
なお
強風です。
n)風をよけられるところでランチ。ハナさんが持ってきてくれたノンアルでかんぱーい。風は強いけど気持ちのいいお天気
2025年10月10日 10:48撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/10 10:48
n)風をよけられるところでランチ。ハナさんが持ってきてくれたノンアルでかんぱーい。風は強いけど気持ちのいいお天気
n)のんびり休憩して出発。伊那前岳はピストンする人が多いようですが・・・
2025年10月10日 11:32撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/10 11:32
n)のんびり休憩して出発。伊那前岳はピストンする人が多いようですが・・・
n)私たちは蛇腹沢登山口へ下っていきます。あれ?何かあります
2025年10月10日 11:37撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/10 11:37
n)私たちは蛇腹沢登山口へ下っていきます。あれ?何かあります
h)祠があった
2025年10月10日 11:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/10 11:40
h)祠があった
h)祠のトコは石碑もあった
ここら辺りからヤマッパーの男性の方と一緒になり楽しくおしゃべりしながら下山しました
2025年10月10日 11:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
10/10 11:40
h)祠のトコは石碑もあった
ここら辺りからヤマッパーの男性の方と一緒になり楽しくおしゃべりしながら下山しました
h)ホントあっちの尾根の紅葉が綺麗なんです
2025年10月10日 12:09撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/10 12:09
h)ホントあっちの尾根の紅葉が綺麗なんです
h)ヤマッパーの方に付いて楽しく下山
2025年10月10日 12:11撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/10 12:11
h)ヤマッパーの方に付いて楽しく下山
h)こっちを下山ルートにして大正解!
千畳敷辺りの紅葉はほぼ終わりだったのですがこっちから眺める尾根の黄葉はピークでした
2025年10月10日 12:16撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/10 12:16
h)こっちを下山ルートにして大正解!
千畳敷辺りの紅葉はほぼ終わりだったのですがこっちから眺める尾根の黄葉はピークでした
h)歩いてきた尾根を振り返って
n)なんども立ち止まったり振り返ったり。名残惜しかったですね。
2025年10月10日 12:17撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/10 12:17
h)歩いてきた尾根を振り返って
n)なんども立ち止まったり振り返ったり。名残惜しかったですね。
h)この写真に写ってる一番鮮やかな所をこれから歩きます♪
n)このルート、地元の中学生の登山に使われてるらしいです。ここを登るってすごい。山に興味ない、体力のない中学生にはつらそう・・・。知人も中学時代に登った、と話してました。
2025年10月10日 12:24撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/10 12:24
h)この写真に写ってる一番鮮やかな所をこれから歩きます♪
n)このルート、地元の中学生の登山に使われてるらしいです。ここを登るってすごい。山に興味ない、体力のない中学生にはつらそう・・・。知人も中学時代に登った、と話してました。
n)小屋場。開けていて休憩適地。通り過ぎてしまったけど、ここでおやつタイムにしてもよかったかもー。
2025年10月10日 12:59撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/10 12:59
n)小屋場。開けていて休憩適地。通り過ぎてしまったけど、ここでおやつタイムにしてもよかったかもー。
h)(*´艸`*)
n)紅葉は終わってるだろーね、と期待してなかったから想定外のご褒美\(^o^)/
2025年10月10日 12:59撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/10 12:59
h)(*´艸`*)
n)紅葉は終わってるだろーね、と期待してなかったから想定外のご褒美\(^o^)/
h)青空と黄色
n)下山道は修行の下り、と思っていたら想定外の楽しさ。
2025年10月10日 13:00撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/10 13:00
h)青空と黄色
n)下山道は修行の下り、と思っていたら想定外の楽しさ。
h)こんな紅葉の中を歩く事が出来るなんて思ってなかった
n)ほんとです。ご一緒したヤマッパーのベテランおにーさんとのおしゃべりもあって退屈せず。
2025年10月10日 13:23撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/10 13:23
h)こんな紅葉の中を歩く事が出来るなんて思ってなかった
n)ほんとです。ご一緒したヤマッパーのベテランおにーさんとのおしゃべりもあって退屈せず。
h)ヾ(*´∀`*)
n)ふつーには歩きやすい登山道ですが、ヤマッパーさんみたいなテント泊装備では大変だあ(;'∀')
2025年10月10日 13:25撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/10 13:25
h)ヾ(*´∀`*)
n)ふつーには歩きやすい登山道ですが、ヤマッパーさんみたいなテント泊装備では大変だあ(;'∀')
h)この葉っぱかわいい
2025年10月10日 13:28撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/10 13:28
h)この葉っぱかわいい
h)サルオガセだ
n)何度聞いてもとろろ昆布にしか見えない
2025年10月10日 14:06撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/10 14:06
h)サルオガセだ
n)何度聞いてもとろろ昆布にしか見えない
水場もありました。
最後は3キロの林道歩き。こちらもお仲間がいたおかげで乗り切れました〜(^^♪
2025年10月10日 14:06撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/10 14:06
水場もありました。
最後は3キロの林道歩き。こちらもお仲間がいたおかげで乗り切れました〜(^^♪

感想

今回は連休の前日に休みを取り2泊3日のまったりだけどちょっと厳しいテン泊山行を予定していたのですが…
3連休の天気がなんともビミョー
なおさんとあーだこーだと悩んで悩んだ挙句に無難に日帰り山行に変更としました。
なおさんの提案で平日なので土日では近寄れない千畳敷にしようと。
ならばずっと歩きたいと思っていた北御所登山口からの伊那前岳のルートで!とワガママを聞いてもらいました(^^ゞ
で、登りは楽チンロープウェイで。
蓋を開けてみたらこれが大正解!
稜線は強風でしたが思った以上に良いお天気で大絶景。青空の下全部のお山が見える♪
伊那前岳からの下りは紅葉で彩られた尾根や素敵な谷を眺めながら快適登山道。
大満足の山行でした。
下山途中にお会いしたヤマッパーさんとのお喋りも楽しかった♪
ただひとつメチャきつかったのが帰りのバス
座る座席が無く立っての乗車だったのですが←これはしょうがない
カーブの連続で揺れますよね←これもしょうがない
立ってるので身体も凄く振られますよね、そしたら酔ってしまったんですよ
もう気持ち悪くて気持ち悪くて(;´Д`)
あのバスに乗ってる間が地獄でした…
まあ下車したら復活できたのでヨシでしたけどね(^_-)-☆

なおさん今回テン泊出来なくて残念だったけど…
次こそは!!
他にもいっぱい行きたいお山があるのでまたご一緒して下さいマセ♡

以前から行きたいなーと思っていたルート、ダメもとでハナさんにお声かけしたらまさかのオーケー\(^o^)/
で、計画を進めていたものの、台風が来ていて三連休は怪しいお天気( ;∀;)

せっかく平日1日お休みをとっていたし、その日は晴れ予報なのであれこれ考えて、今回のルートに決定!

予報は午前中曇りだし、紅葉も散り始め、という情報だったのに行ってみたら、晴天だし下山方向は紅葉も素敵だし、静か(これは想定内)
途中からご一緒したテン泊装備のヤマッパーさんと3人での下山。
私は降りも高速ハナさんに置いて行かれる予定が、思いがけず3人でおしゃべりしながら、膝にやさしいスピードでの下山ができました\(^o^)/

帰りのバスは満員で座れず、カーブに振られて大変でしたが、ちょっと休憩して元気を取り戻したハナさんと一緒に温泉とソースカツ丼も堪能。

行きたいお山の話もいっぱいできて大満足。
ありがとうございました。

次こそテントで!
西のお山もいつか、ぜひ(^_-)-☆
またお願いします♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら