ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8793165
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳

2025年10月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:56
距離
13.4km
登り
1,185m
下り
1,179m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:12
休憩
0:38
合計
6:50
距離 13.4km 登り 1,185m 下り 1,179m
5:45
5:46
34
6:20
6:27
69
7:36
7:39
81
9:00
9:17
53
10:09
10:12
12
10:23
10:27
42
11:09
11:10
31
11:41
22
12:08
ゴール地点
天候 秋晴れ☀️
朝の稜線は雲なし霧なし、気温も空気も最高でした🍂
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山道に近いところから早い順で駐車する。
道路の端にもスペースあるので停めるところは心配なし?
コース状況/
危険箇所等
木道にたどりつくまで:
・前日の雨によるぬかるみあり。
・木の根っこによる段差?がきつめ!
・中盤にはゴロゴロした石が多々あり、足捻らないように慎重に歩く必要あり。
・9合目までひたすら左右に小回りするだけの登山道なので、ある程度の体力・気力いるかも?
(正直歩いてて飽きてしまった笑)

木道コース:
たまに斜めになっていたり、浮石のようになっているところもあり。

今日のヘリの搬送で、新しい木道パレットが運び込まれていました!
その他周辺情報 ♨️古町温泉 赤岩荘 (大人700円)
赤茶色で熱々な温泉、疲れた身体にしみる!❤️‍🔥
いいお湯だった~とつい口に出ちゃうくらい、湯上がり後もいい気分になれます。

☕️CAFE JI-MAMA(カフェジーママ)
"街とその不確かな壁"という村上春樹の小説を読んだことのある人にはたまらないお店です。
このお店は(きっと)作者へのリスペクトがあって、読者は思わずニヤリとしてしまうはず🐏

置いている本のセレクトやお店のレイアウト、お店の方の雰囲気すべてが心地よく、いくつかの春樹作品を読み返して本に浸って、贅沢な時間を過ごせました☺️ またぜひ行きたいなぁ✨
会津弁での歓迎のお言葉、うれしい☺️
2025年10月10日 04:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/10 4:55
会津弁での歓迎のお言葉、うれしい☺️
朝日といっしょに登ります
2025年10月10日 05:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/10 5:36
朝日といっしょに登ります
獣臭?なのか独特な匂いがあり、、初めの区間は小走りであがりました😇🏃‍♀️‍➡️
2025年10月10日 05:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/10 5:45
獣臭?なのか独特な匂いがあり、、初めの区間は小走りであがりました😇🏃‍♀️‍➡️
ここの山は白樺が立派!
2025年10月10日 06:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/10 6:13
ここの山は白樺が立派!
水いらんのに水場ルートにきてしまった
[水場] 看板の右手(東)が登山ルートです!
2025年10月10日 06:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/10 6:24
水いらんのに水場ルートにきてしまった
[水場] 看板の右手(東)が登山ルートです!
木道コースについた!
全面的に赤黄みどりに色づいていてほんとはもっときれいです🍁✨
2025年10月10日 07:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/10 7:19
木道コースについた!
全面的に赤黄みどりに色づいていてほんとはもっときれいです🍁✨
朝の澄んだ空気もあいまって、この風景とここを歩いた感動は言葉にできません🥹
2025年10月10日 07:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/10 7:25
朝の澄んだ空気もあいまって、この風景とここを歩いた感動は言葉にできません🥹
空気がすばらしくって、近くも遠くも偉大な山々を見ることができました🥹
2025年10月10日 07:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/10 7:25
空気がすばらしくって、近くも遠くも偉大な山々を見ることができました🥹
あいこまといえばのショット🏞️
2025年10月10日 07:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/10 7:33
あいこまといえばのショット🏞️
奥只湖⁇かな、実眼でみるとより惹き込まれます
2025年10月10日 07:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/10 7:56
奥只湖⁇かな、実眼でみるとより惹き込まれます
中門大池(中門岳)のほうに歩く🚶‍♀️‍➡️
2025年10月10日 07:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/10 7:57
中門大池(中門岳)のほうに歩く🚶‍♀️‍➡️
開けたところにある秋の草原とまぶしい沼、絶好の気温空気、、✨
2025年10月10日 08:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/10 8:16
開けたところにある秋の草原とまぶしい沼、絶好の気温空気、、✨
2025年10月10日 08:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/10 8:18
2025年10月10日 08:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/10 8:23
朝一組のみなさんと談笑しました♪
2025年10月10日 09:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/10 9:16
朝一組のみなさんと談笑しました♪
いつか八ヶ岳にも伺います、前のお二人ともまたどこかでお会いできたらうれしいな。
2025年10月10日 09:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/10 9:22
いつか八ヶ岳にも伺います、前のお二人ともまたどこかでお会いできたらうれしいな。
あいこま山頂!
富士山も見れた!!🗻✨🇯🇵
2025年10月10日 10:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/10 10:11
あいこま山頂!
富士山も見れた!!🗻✨🇯🇵
ヘリの爆風すごい。笑
新しい木道パレット搬送に何往復もされてました🚁
2025年10月10日 10:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/10 10:21
ヘリの爆風すごい。笑
新しい木道パレット搬送に何往復もされてました🚁
ほんとに帰りたくないまだ降りたくない!って思いながら風景噛みしめて下山しました。。
2025年10月10日 10:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/10 10:29
ほんとに帰りたくないまだ降りたくない!って思いながら風景噛みしめて下山しました。。
今回お借りした日産e-POWERの4駆、かなりよかった!山道に強くて、好みの走り!燃費も想像以上にめちゃいい!ありがとう❣️🚐
2025年10月10日 12:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/10 12:09
今回お借りした日産e-POWERの4駆、かなりよかった!山道に強くて、好みの走り!燃費も想像以上にめちゃいい!ありがとう❣️🚐
この本の聖地巡礼。ついに南会津町に、このカフェに来れたぁ😭✨
スコーンが絶品でした!
2025年10月10日 14:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/10 14:23
この本の聖地巡礼。ついに南会津町に、このカフェに来れたぁ😭✨
スコーンが絶品でした!
なにもかもがたまらん…!そしてこの空間、本当に落ち着くんです。ここのカフェ(カフェジーママさん)は誰もを受け入れてくれる感じがあります🤲
2025年10月10日 14:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/10 14:17
なにもかもがたまらん…!そしてこの空間、本当に落ち着くんです。ここのカフェ(カフェジーママさん)は誰もを受け入れてくれる感じがあります🤲
このガラスのドアも。。✨
福島にきたら必ず再訪します🙂‍↕️
2025年10月10日 15:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/10 15:50
このガラスのドアも。。✨
福島にきたら必ず再訪します🙂‍↕️
撮影機器:

感想

ひさしぶりの遠出、福島県の山旅ができました⛰️

前日の磐梯山あたりのドライブは、すれ違う人がみな失笑するくらいの霧で、びっくりするくらい先が見えなくて寒すぎて逆にいい思い出になりました笑

今回の合駒は、予定変更するか直前まで迷ったけど、思い切って登ってみたら天空のご褒美が待っていました🥹✨山の神さまに感謝です🫶

その後の3連休は関東のテニス仲間と再会し、楽しい時間を過ごしました。
帰りの新幹線で最近を振り返るなかで、また会いたいなと思う方々がたくさん思い浮かびました。
またいつかご一緒できる日まで、私も皆さんも各々の地で元気に過ごしてまた会えますように強く思った旅になりました🌱

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人

コメント

天気が良くて美しいね。楽しそう😆
2025/10/17 19:30
けいくんー!😆
㊗️百名山ご達成おめでとうございます!👏⛰️🥇

コメントありがとう!
えへへ、秋の山楽しんできたよ♪
けいくんならより美しくに写真撮れてると思うなぁ。。またラインするね!
2025/10/18 17:48
いいねいいね
1
駒の小屋のTシャツが欲しい😁
天気良くて良かったね👍
2025/10/18 8:55
きむパパー!!🥹✨
昨夏はありがとうございました!
ええ、この日はありがたいことに天候に恵まれました🍂☀️

駒の小屋Tシャツは、みゆきママの"ちゅーのことでほなお山に"Tシャツと合いそうな、おもしろい言葉が書かれてた気がします。笑

機会がありましたら、また山行ご一緒させてください!😆⛰️
2025/10/18 21:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
会津駒ヶ岳_駒ヶ岳登山口_往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら