ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8794542
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

🍗🍗🍗 戸隠山 🐓🐓🐓

2025年10月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:11
距離
12.1km
登り
1,356m
下り
1,356m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
0:09
合計
5:05
距離 12.1km 登り 1,356m 下り 1,356m
6:04
4
スタート地点
6:13
28
6:41
6:42
6
6:48
4
6:52
10
7:43
7:45
28
8:13
9
8:22
9
8:31
26
8:58
9:03
33
9:36
9:38
1
9:39
5
9:44
9:45
5
9:50
10
10:00
10:01
10
10:11
1
10:13
28
11:06
6
11:15
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
今日は高妻山へ向かう登山者が多かったけど、雨降る前に登れたのかな❓
2025年10月11日 06:06撮影 by  iPhone 15, Apple
10
10/11 6:06
今日は高妻山へ向かう登山者が多かったけど、雨降る前に登れたのかな❓
前回去年登った時と違って濡れていたので、少し面倒でした😅
2025年10月11日 06:41撮影 by  iPhone 15, Apple
11
10/11 6:41
前回去年登った時と違って濡れていたので、少し面倒でした😅
登りは良いですが、下りは怖そう😓
2025年10月11日 06:47撮影 by  iPhone 15, Apple
7
10/11 6:47
登りは良いですが、下りは怖そう😓
高妻山も見えてきました😍
2025年10月11日 07:11撮影 by  iPhone 15, Apple
8
10/11 7:11
高妻山も見えてきました😍
一不動からの縦走中、鎖は此処の2連だけ(ロープは有りますが)でした。行きは下りなので面倒でした😅
2025年10月11日 07:30撮影 by  iPhone 15, Apple
7
10/11 7:30
一不動からの縦走中、鎖は此処の2連だけ(ロープは有りますが)でした。行きは下りなので面倒でした😅
稜線上、所々臭いんですが🐻
2025年10月11日 07:39撮影 by  iPhone 15, Apple
8
10/11 7:39
稜線上、所々臭いんですが🐻
いつ、怖い所が現れるかとビクビクしながら歩いていたので、距離以上に疲れます😓
2025年10月11日 07:43撮影 by  iPhone 15, Apple
10
10/11 7:43
いつ、怖い所が現れるかとビクビクしながら歩いていたので、距離以上に疲れます😓
2025年10月11日 07:45撮影 by  iPhone 15, Apple
13
10/11 7:45
山頂はまだか?まだか?と思いながら歩いてました😅
2025年10月11日 08:07撮影 by  iPhone 15, Apple
11
10/11 8:07
山頂はまだか?まだか?と思いながら歩いてました😅
事前に知っていた所、何時現れるかと思っていたら最後の最後に現れた😭
2025年10月11日 08:11撮影 by  iPhone 15, Apple
10
10/11 8:11
事前に知っていた所、何時現れるかと思っていたら最後の最後に現れた😭
感動の山頂❤️と思っていましたが、意外と素っ気無い😭
2025年10月11日 08:15撮影 by  iPhone 15, Apple
10
10/11 8:15
感動の山頂❤️と思っていましたが、意外と素っ気無い😭
折角なので、蟻の門渡りを見ておこうと思いましたがガスっていて見えませんでした😭
2025年10月11日 08:23撮影 by  iPhone 15, Apple
11
10/11 8:23
折角なので、蟻の門渡りを見ておこうと思いましたがガスっていて見えませんでした😭
此処より狭くて傾斜があるなんて、絶対に近づきたくないです😱
2025年10月11日 08:33撮影 by  iPhone 15, Apple
9
10/11 8:33
此処より狭くて傾斜があるなんて、絶対に近づきたくないです😱
紅葉が綺麗😍青空なら更に良いですが、それだと怖そう😭
2025年10月11日 08:43撮影 by  iPhone 15, Apple
9
10/11 8:43
紅葉が綺麗😍青空なら更に良いですが、それだと怖そう😭
2025年10月11日 08:55撮影 by  iPhone 15, Apple
11
10/11 8:55
まだ咲いてました😁
2025年10月11日 08:57撮影 by  iPhone 15, Apple
9
10/11 8:57
まだ咲いてました😁
2025年10月11日 10:10撮影 by  iPhone 15, Apple
8
10/11 10:10
2025年10月11日 10:12撮影 by  iPhone 15, Apple
6
10/11 10:12
天気と体力が保てば高妻山へと思っていましたが、両方とももっていませんでした😭
2025年10月11日 10:15撮影 by  iPhone 15, Apple
8
10/11 10:15
天気と体力が保てば高妻山へと思っていましたが、両方とももっていませんでした😭
絶対🐻、いそう😱
2025年10月11日 10:46撮影 by  iPhone 15, Apple
6
10/11 10:46
絶対🐻、いそう😱
生還出来た🤣
2025年10月11日 11:07撮影 by  iPhone 15, Apple
7
10/11 11:07
生還出来た🤣
北信五岳、何とか達成😅
2025年10月11日 11:22撮影 by  iPhone 15, Apple
13
10/11 11:22
北信五岳、何とか達成😅
撮影機器:

感想

今週末も天気が悪く、どうしようか悩んでいましたが、11時位までなら長野方面は保ちそう😁と言う事で懸案だった北信五岳最後の、あの山へ😭

蟻の門渡りなんて、もっての外なので一不動からのピストン一択ですが、それでも怖くないか😨ネットで調べまくりましたが、怖くないとの意見は大体周回した人の感想が多いので100%は信頼出来ない😓ですが他には選択肢が無いので行ってみました😢
結論、怖いに決まってるじゃ無いですか😱
ただ我慢出来ない程では無いと言うだけで。

遠目で見てもギザギザの山を狭い尾根づたいに縦走するんですから眺めが悪い訳無い😭ただ門渡りと違って両側切れ落ちて無いので、なるべく見ないようにするだけです😅
今回は🍗なので、下りもわざわざ弥勒尾根経由にする徹底振りでした🤣

道中、少なくとも6ヶ所は臭かった🐻?のも恐怖を煽って来ました😱

最後は雨に濡れてしまいましたが、無事生還出来たので良かったです😁



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人

コメント

Taka1972さん、こんにちは😀

早いですね…
何が? って、
下山してからレコアップする早さのことです

戸隠山のタイトルを見て、蟻の門渡りを歩かれたのかと思いましたよ🫢
漢字が読めなくてすみませんが文字の雰囲気から狭い尾根みたいで怖そう💦

ちなみにもう帰宅されているのですか?
そっちの方が気になります(笑)
でもいつも歩くのが速くて驚いています
無事の下山ほんとに良かったです
お疲れ様でした😊

そうでしたか、帰りの運転もお気を付けてくださいね
2025/10/11 12:49
いいねいいね
1
ゆこさん

こんにちは😃

いや、まだ全然帰宅中ですよ😁何時も山行後に忘れてしまわない内に写真と感想だけアップしてます😅写真の説明文だけは帰宅後ですが。結果何時もしんどかったと言った感想ばかりになってしまいますが😓

蟻の門渡り、せめて見ておこうと思いましたがガスっていて見えませんでした😅まあ、一生通りませんが🤣
2025/10/11 13:09
いいねいいね
1
Taka1972さん、こんにちは😄

よくぞ、戸隠山に行ってきましたね👏
稜線はオール崖ぢゃないですか😱 これが怖くないってマジですか😅 蟻の門渡りを味わったら、他は怖くないでしょ理論のような(笑)
2025/10/11 13:24
いいねいいね
1
Q太郎👻さん

こんにちは😃

近々、Q太郎さんが、蟻の門渡りルートで戸隠山を周回するかもしれないので露払いしてきました🤣

行きというか一不動側からの方が、怖い所が下り基調で恐る恐るでしたが、帰りは登り基調なので言うほど怖くは無かったです😁
基本的には歩いてる時は、崖下は見てませんので、折角の紅葉🍁もほとんど愛でてません😭
2025/10/11 13:38
いいねいいね
1
こんちわ🤗
Taka1972さん
北信五岳フルコンプおめでとうございます🎉

玉ひゅんルートを避けてもあの稜線はおっかないですよね😱
今日、天気が良ければTakaさんとは反対周りで戸隠へ行く予定してたのですよ
岩が濡れて滑りそーなので避けました😁
バッタリお会いできていたかもしれませんね🤣

そーいうワタクシはガスっていたので戸隠とは反対側の山から心の眼でTakaさん見てました🤣🤣🤣
2025/10/11 15:09
いいねいいね
1
む~んさん

こんにちは😃

そうだったのですか‼️確かに今日の天気予報だと山行中保ちそうだったのは、近辺だとこの辺り位でしたからね😅紅葉も始まってましたし。

む〜んさんとお会い出来ず残念なのか?びびった姿を見られず良かったと言うか😅

きっと心の目でも、ビビリまくった私がよく見えたと思います🤣


2025/10/11 16:06
いいねいいね
1
こんにちは😊
戸隠山 お疲れ様でした〜♫
北信五岳 コンプリート
おめでとうございます❗😍
今回、ガスのかかり方も神秘的で
紅葉とあわせての
写真の切り取り方が
グッだと思いました〜〜🎊🎊🎊
そして
今回のバッヂの写真は
いつもより 輝いて見えるのは
気のせいでしょうか😍😍😍
それから、このバッヂ
デザインもステキです💯💯💯
2025/10/11 16:29
いいねいいね
1
polnareffさん

こんにちは😃

北信五岳、なんとか達成出来ました🤣
ガスっていたのは、写真写りと云うより崖下が見えずに済んで良かったと云うか😅でした。

戸隠山のバッジ、やっとゲット出来て良かったです😁他の4座と合わせて愛でます🥰
2025/10/11 16:37
いいねいいね
1
Takaさん、こんにちは😊
北信五岳完登おめでとうございます🎊🎉🎉🎉🎊。

蟻の戸渡りは、避けられたのですね。
ホントに、何で一般道なの…というレベルです。立って歩けないし…。

確かに、戸隠山の山頂は、あまりにも道中が盛りだくさんなためか、
山頂自体は、あ、そう…みたいな感じですよね🤣。
まだ、八方睨の方が広くて山頂っぽいかも😆。

最後は五地蔵山に登ってまでも、あのイワイワの沢沿いルートを回避されたのですね。
大変お疲れさまでした🙏。
2025/10/11 19:35
いいねいいね
1
泥助さん

こんばんは😃

自他ともに認める、高所恐怖症としては、蟻の門渡りは間違っても通れません😂八方睨に向かう道中にヤマレコ警告⚠️が鳴ってビビるくらいでした😭

戸隠山山頂、もっと感動的な何かを期待していましたけど😅

一不動ルートを登った時に下りは怖そうと思ってしまい、安全の為に体で安心を支払ってきました🤣
2025/10/11 19:45
いいねいいね
1
Takaさん こんばんはです!

まさにこのコースで戸隠山を狙っていました!
わたしもビビりなので蟻の門渡りなんて..もってのほかでございます😅 
あら、でもこちらも怖いとこあるんですね😱
いやだゎ。。。。

無事生還お疲れ様でした!
2025/10/11 22:17
いいねいいね
1
まちゃこさん

こんばんは😃

戸隠山、蟻の門渡りは高度感が平気な人以外は近く事も出来ませんよね😭

今日のルートで唯一高度感が有るのは、山頂手前のプチ門渡りですが、本家と違って片側に少しだけ笹藪があるので我慢できました😅

まちゃこさんなら問題無いと思います😀
2025/10/11 23:02
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら