記録ID: 8795341
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳
2025年10月10日(金) 〜
2025年10月11日(土)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:58
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 990m
- 下り
- 1,247m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 8:04
距離 11.5km
登り 990m
下り 987m
14:52
宿泊地
2日目
- 山行
- 0:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:35
距離 1.4km
登り 0m
下り 260m
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
朝5時の時点で峠の茶屋駐車場はまだ空きがありましたが、6時頃にはほぼ満車状態でした。
トイレはとてもきれいでした。
登山道は歩きやすいところが多かったですが、隠居倉から三斗温泉までの下りがザレて急で少し危なかったです。
紅葉は写真では伝えきれないほど、とてもきれいで、つい足を止めてしまい、なかなか進めませんでした。
煙草屋温泉さんでテント泊をしたのですが、私を含めテント場は2人しかいなかったです😅
温泉は最高で、貸切になったところで、一枚撮りました。
テント泊は水場ときれいなトイレと、野天風呂の使用ができます。机や椅子を用意してくださっていて、快適に過ごすことができました。
ビールやジュースも購入することができます。
2日目は雨が降ったり止んだりしていましたが、思っていたほど崩れなくて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する