記録ID: 8795362
全員に公開
ハイキング
飯豊山
錦秋の飯豊山と絶品喜多方ラーメン(切合小屋テント泊)
2025年10月10日(金) 〜
2025年10月11日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:25
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 2,105m
- 下り
- 2,101m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:41
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 11:17
距離 14.6km
登り 1,952m
下り 744m
17:41
2日目
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:29
距離 7.5km
登り 153m
下り 1,358m
12:12
天候 | 初日の天気は朝から曇りでときどきガスがかかっていました…山頂登頂時はガスが無くてよかったです 2日目は9時くらいから雨予報でしたが…下山はじめてすぐに小雨が降って来ました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていますが…「剣ヶ峰」に登る時に道が2つに別れていて少し迷いました(小屋の管理人曰く…混雑時にワンウェイで通行出来るようにしてるらしい) |
その他周辺情報 | 下山後の温泉♨️は…帰り道すぐの「いいでの湯」に行きました!営業時間は午前9時~午後9時まで) 大人:500円(午後5時~300円) 小人:300円(同上 150円) |
写真
昨日「飯豊山」に行ったので…今日は遅い出発です!
「切合小屋」のみなさん…お世話になりました
ありがとうございました!
外のトイレもとてもキレイでした
この小屋もあと2日で小屋仕舞いです…
「切合小屋」のみなさん…お世話になりました
ありがとうございました!
外のトイレもとてもキレイでした
この小屋もあと2日で小屋仕舞いです…
撮影機器:
感想
ヤマレコ でフォローしているAさんが…
東北の山⛰️の紅葉🍁が始まりキレイって!
というコトで…私も「飯豊山」にチャレンジしました~❗️
まだ少し早い感じでしたが…山頂付近は真っ赤に色づいて最高にステキな景色を堪能できました❗️
今回もまたいろんな方とお話しできてよかったです!
下山途中…「飯豊山」の山岳パトロールの方にお会いしてしばらく山やお酒の話しに加えて喜多方ラーメンのお店を教えてもらいました…ありがとうございました~❗️さすが喜多方ラーメンの名店は美味しかったです❗️😀
今回も山で出会った方、温泉でお話しした方…みなさんありがとうございました〜❗️😀
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する