記録ID: 8795457
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
月山
2025年10月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 602m
- 下り
- 601m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:28
距離 10.2km
登り 602m
下り 601m
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
相方と2ヶ月ぶりの登山は、2度目の月山⛰️
去年はスキー場の方からで、今回は反対側の八合目登山口から🚶
前日から予報は曇り・雨のため行く気は全くしてなかったけど、なんとなく山の上は見えてそうでなんとなく行けそうだったからなんとなく行ってみた。
八合目までの道路はうねうねの狭狭で思いの外、時間かかる。八合目付近から、曇ってた割には海や鶴岡市内や鳥海山がハッキリと✨天気が良ければもっと綺麗に見えると思うと残念🫤
全体的に登りは緩やかで、非常に歩きやすく体力に自信がない人でもスイスイ行けるコース✨
ブッショウイケゴヤ?までは雨もパラパラあるものの、道中の紅葉に相方がベジタブルとかいうよくわからない比喩を連呼しつつ、あっという間に到着👌
そこから山頂までは、尾根に出たあたりから一気に雨と特に風が凄くなり大変な目に😭
景色は見えないわ寒いわで、昼間休憩もせず、山頂と神社を拝んで即下山🥹
山頂で出会った若者はサンダルに素足だったけど、最近の若者は無敵なのか、、、
その後、寒くて駆け足で一気に下山。
所々にある丸い人工石のステッピングストーンがナポリタンのウインナーにしか見えなくて困る。
下山後、鶴岡市内の、こやい、でラーメン食べて帰宅。
久しぶりの登山はあいにくの天気だったけど、相方と来れて良かった☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する