記録ID: 8796178
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
八幡平 東北1座目
2025年10月11日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:52
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 145m
- 下り
- 145m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
盛岡駅からレンタカー |
コース状況/ 危険箇所等 |
木道歩き、危険箇所なし 草紅葉が綺麗でした |
その他周辺情報 | 津軽藩ねぶた村 600円 http://neputamura.com ペンションワンダーランド オーナーのお人柄、お食事も美味しく、源泉掛け流しの素敵なお宿でした https://pensionwonderland.com |
写真
装備
備考 | 備忘録 東京 7:32 はやぶさ3号 →盛岡 |
---|
感想
八幡平、散策という言葉が似あう穏やかな道でしたが、やはり百名山の風格のある美しい良い山でした!
東北1座目は秋の八幡平。前回は初夏に来たので今回は草紅葉の八幡平を楽しむことができました。
レストハウスに着くと寒い。久しぶりに寒いと言ったねと話しつつ防寒着を着込みました。
アオモリトドマツの緑の中に草紅葉が綺麗で、八幡平に向かう途中のアスピーテラインはダケカンバやナナカマドの黄色や赤色の紅葉が楽しめました。
下山後は津軽藩ねぷた村で津軽三味線を聴き、ねぷたを鑑賞。
岩木山麓のペンションへ移動し、のんびり。中村亀吉酒造の亀吉をいただきました♪飲みやすかった~
2022年10/1 は三ツ石山への縦走だったのでサクッと周回でした。
今回は源太森まで足を伸ばしました。草紅葉の中 沼や幾つもの池塘が現れ、歩行意欲を刺激してくれます☆
八幡沼の淵の木道を歩けたのも良かった〜♪
なかなか訪れる機会の少ない東北の三座、三連休の良い機会に参加できました。
初日の八幡平、お天気は今一つでしたが、高地に広がる秋の湿原を十分堪能できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する