記録ID: 8799159
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
にゅう・白駒池(早朝:諏訪門から周回)
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 389m
- 下り
- 391m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 4:07
距離 9.1km
登り 389m
下り 391m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
信濃自然歩道下の空き地に止めました |
コース状況/ 危険箇所等 |
滑る木道と岩と泥濘。 山頂は爆風 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
この日はムスメと午前中で帰れるハイクを相談していたけどフラれてしまい。。
残念、切腹!ということでふて腐れたヲヤジは紅葉追いに早朝にゅうー。
白駒池の駐車場は激混みで5時着でも満車。。恐るべし。エスケープして少しさがった諏訪門から。
にゅうはなんと12年ぶり。。
絶景を楽しみに頂上上がるとガス&カラダもっていかれるくらいの爆風!
爆風の中しばらく粘っていると眼下の紅葉の白駒池や富士山見れてラッキー、白駒池は紅葉ピーク近くなのかなかなかキレイでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する