記録ID: 8800853
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
紅葉より揚げパン⁉️白駒の池
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 188m
- 下り
- 187m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:44
距離 4.9km
登り 188m
下り 187m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高千穂高原スキー場まで戻りシャトルバスを利用。 シャトルバスの運行は8時半からですが、6時半頃にはバス待ちの列が並び始める。 呑気に仮眠していたが、慌てて並んだ。 バスは10分くらいは前倒しで動き始めた。 2台目に乗車できた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の翌日で、ぬかるみ、滑りやすく、特に木道は滑りやすい。 3度滑った😓 |
その他周辺情報 | 噂通り、高見石小屋の揚げパンは美味しゅうございました。 下山後の温泉は、長野道の佐久平ハイウェイオアシスの見晴らしの湯を利用。1人800円。 広くて種類もたくさんあり、良いお風呂でした。 |
写真
感想
紅葉の当たり年⁉️
3連休の中日、唯一の晴れ予報。
混雑は覚悟していましたが、予想以上💦
駐車場争奪戦に敗れ、意気消沈。当初はニュウまで行くつもりでしたが、シャトルバス利用になり、帰りの不安もあり、池周回と高見石ハイキングとなりました。
8月の燕岳は、台風で中止となり、その後、(山ではないところで)足指を骨折し、やっと登山も解禁となり、白駒の池を選びました。
のんびり写真を撮りながらのハイキング。
池の紅葉はもちろん、第2の目的は高見石小屋の揚げパン😊
久しぶりの山遊びは、紅葉も揚げパンも堪能し、やっぱり山は良いよね😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する