ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8802751
全員に公開
ハイキング
東海

天気どんよりの金華山へ☆飛行機🛫見えず・・・

2025年10月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
10.2km
登り
497m
下り
499m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
1:07
合計
4:35
距離 10.2km 登り 497m 下り 499m
9:27
10
鏡岩緑地駐車場
9:47
48
10:35
10:44
3
10:47
15
11:02
11:06
2
11:26
14
11:57
12:25
9
12:34
12:53
1
ドライブウェー展望台
13:10
29
13:39
4
13:43
13:44
4
13:48
14
14:02
鏡岩緑地駐車場
天候 ☔→曇り
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鏡岩駐車場 無料
今日は駐車場。朝方は無料は満車で、有料はまだ空きあり。
お昼過ぎに戻ってくると、有料、無料ともに満車で、大行列が出来てました。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、瞑想の小径は急な岩場がありますので、転倒、転落に注意して下さい。
完全に出遅れて鏡岩の駐車場に到着。
満車でした😮
が、出て行く車もそれなりにあるので、空いたところに停めれた。
小雨降ってるけど、傘ささずに出発👣すぐ止むかな?
2025年10月12日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/12 9:30
完全に出遅れて鏡岩の駐車場に到着。
満車でした😮
が、出て行く車もそれなりにあるので、空いたところに停めれた。
小雨降ってるけど、傘ささずに出発👣すぐ止むかな?
今日は瞑想の小径で登ります。
家族連れの方もたくさん登られてます。
3連休ですからね。
2025年10月12日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/12 9:47
今日は瞑想の小径で登ります。
家族連れの方もたくさん登られてます。
3連休ですからね。
めい想が出来るのは中間点までですね。
2025年10月12日 09:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/12 9:53
めい想が出来るのは中間点までですね。
中間点過ぎると、急坂に💦
この辺で、いつもきつくなる💦
2025年10月12日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/12 10:08
中間点過ぎると、急坂に💦
この辺で、いつもきつくなる💦
はい、中間の展望ポイントに到着です。
ここで、いつも休憩してしまいます。
正面の百々ヶ峰は、山頂部にうっすら雲があります。
いつの間にか、雨は止んでました。
2025年10月12日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/12 10:13
はい、中間の展望ポイントに到着です。
ここで、いつも休憩してしまいます。
正面の百々ヶ峰は、山頂部にうっすら雲があります。
いつの間にか、雨は止んでました。
この辺が一番の核心部ですね。金華山のはしご岩です。
何回登っても、やっぱりきつい。
2025年10月12日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/12 10:16
この辺が一番の核心部ですね。金華山のはしご岩です。
何回登っても、やっぱりきつい。
今日は、講習会 ? の団体さんがたくさんいました。
2025年10月12日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/12 10:19
今日は、講習会 ? の団体さんがたくさんいました。
はあはあ、何とか登ってきた。
いつものところから百々ヶ峰を。
青空出て来たけど、山頂はまだ雲あります。
航空ショーの飛行機🛫の音が聞こえて来るけど、機体は見えず😓
2025年10月12日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/12 10:32
はあはあ、何とか登ってきた。
いつものところから百々ヶ峰を。
青空出て来たけど、山頂はまだ雲あります。
航空ショーの飛行機🛫の音が聞こえて来るけど、機体は見えず😓
百々ヶ峰にむかってエッヘンポーズ。
ほとんど木しか写ってない💦
2025年10月12日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/12 10:33
百々ヶ峰にむかってエッヘンポーズ。
ほとんど木しか写ってない💦
岐阜城に到着🏰
凄い人でした😶
3連休に来るところでは無かったかも💦
2025年10月12日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/12 10:45
岐阜城に到着🏰
凄い人でした😶
3連休に来るところでは無かったかも💦
そして、通信施設は完全撤去されて、金華山の三角点が見えるようになってました。ようやく見れた😄
2025年10月12日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/12 10:46
そして、通信施設は完全撤去されて、金華山の三角点が見えるようになってました。ようやく見れた😄
そして、すぐ下の金華山の福閻魔大王様にお参り。
お札、初めてもらいました。
岐阜の事を守ってくれているそうです。
ありがとうございます。
2025年10月12日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/12 10:50
そして、すぐ下の金華山の福閻魔大王様にお参り。
お札、初めてもらいました。
岐阜の事を守ってくれているそうです。
ありがとうございます。
その後、展望台に移動。
空模様はどんよりです。
2025年10月12日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/12 10:53
その後、展望台に移動。
空模様はどんよりです。
今日は、自衛隊各務原基地で航空祭🛫やってますが、この時間は飛行機飛んでない💦
ちょうど展示飛行が終わったところで、次は1時間ごとの事💦
しまった、時間調べて来ればよかった💦
この後、水道山へ行くので、そこから見えるかな?
2025年10月12日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/12 10:53
今日は、自衛隊各務原基地で航空祭🛫やってますが、この時間は飛行機飛んでない💦
ちょうど展示飛行が終わったところで、次は1時間ごとの事💦
しまった、時間調べて来ればよかった💦
この後、水道山へ行くので、そこから見えるかな?
金華山GTの山々。
サラリンさん、もしかしたら、今日GTされてるかな?と思いましたが、前日でしたね😊
2025年10月12日 10:58撮影 by  Pixel 10 Pro XL, Google
7
10/12 10:58
金華山GTの山々。
サラリンさん、もしかしたら、今日GTされてるかな?と思いましたが、前日でしたね😊
どんよりで、伊吹も鈴鹿も養老も見えない。
水道山はあの赤い鉄塔の向こう。
ここよりだいぶ低いので、飛行機は見えないかなぁ🤔
2025年10月12日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/12 11:02
どんよりで、伊吹も鈴鹿も養老も見えない。
水道山はあの赤い鉄塔の向こう。
ここよりだいぶ低いので、飛行機は見えないかなぁ🤔
ロープウェイ乗り場と、リス村の大行列の前を通って、七曲り登山道へ。
ここのモノレールはまだあります。
ココの階段、下りで下りるのはやっぱり脚に来るなぁ💦
2025年10月12日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/12 11:15
ロープウェイ乗り場と、リス村の大行列の前を通って、七曲り登山道へ。
ここのモノレールはまだあります。
ココの階段、下りで下りるのはやっぱり脚に来るなぁ💦
水道山展望台に到着。
大きいカメラの人がたくさんいる?🛫撮る人かな?
2025年10月12日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/12 11:45
水道山展望台に到着。
大きいカメラの人がたくさんいる?🛫撮る人かな?
と思いましたが、水道山にいる方は野鳥を観察している方で、飛行機を見てる方はいなかった。
そもそも、展望台の横に瑞龍寺山があり、東側の展望は無いので飛行機も見えません💦
2025年10月12日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/12 11:56
と思いましたが、水道山にいる方は野鳥を観察している方で、飛行機を見てる方はいなかった。
そもそも、展望台の横に瑞龍寺山があり、東側の展望は無いので飛行機も見えません💦
水道山からドライブウェーの展望台に戻って来ました。
ここからなら🛫飛行機見えるかな?
2025年10月12日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/12 12:34
水道山からドライブウェーの展望台に戻って来ました。
ここからなら🛫飛行機見えるかな?
あー、さっきのとこよりは見えましたが、もう大隊列飛行は終わったようでした。
大きい飛行機が旋回していくのがちらっと見えた💦
2025年10月12日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/12 12:35
あー、さっきのとこよりは見えましたが、もう大隊列飛行は終わったようでした。
大きい飛行機が旋回していくのがちらっと見えた💦
あれがサラリンさんに教えてもらったトワエモワタワーですね。
初めてちゃんと見た気がします💦
2025年10月12日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/12 12:37
あれがサラリンさんに教えてもらったトワエモワタワーですね。
初めてちゃんと見た気がします💦
帰りはドライブウェーで帰ります。
ここ一方通行なのに、なぜか逆走する車がきた😡
他府県ナンバーで観光客っぽい感じで、うっかりだとは思いますが、ちゃんと標識は見て下さい。
2025年10月12日 12:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/12 12:57
帰りはドライブウェーで帰ります。
ここ一方通行なのに、なぜか逆走する車がきた😡
他府県ナンバーで観光客っぽい感じで、うっかりだとは思いますが、ちゃんと標識は見て下さい。
分岐に案内板が。
なになに ? 粕森公園遊歩道とな ? ここまでの道がそうなんですか😮
権現山というピークがあるとのことなので、ちょっと寄ってみます。
2025年10月12日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/12 13:01
分岐に案内板が。
なになに ? 粕森公園遊歩道とな ? ここまでの道がそうなんですか😮
権現山というピークがあるとのことなので、ちょっと寄ってみます。
新しくてきれいな階段が続いてました。
2025年10月12日 13:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/12 13:02
新しくてきれいな階段が続いてました。
山頂には祠が。
摂社峯本宮と書いてあります。
権現山の山頂版などは無かった。
2025年10月12日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/12 13:05
山頂には祠が。
摂社峯本宮と書いてあります。
権現山の山頂版などは無かった。
反対側の道もきれいな道でした。
2025年10月12日 13:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/12 13:06
反対側の道もきれいな道でした。
時の鐘に着きました。
2025年10月12日 13:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/12 13:10
時の鐘に着きました。
遊歩道通って、ドライブウェーに戻ります。
2025年10月12日 13:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/12 13:11
遊歩道通って、ドライブウェーに戻ります。
すぐにドライブウェーに復帰。
鶯谷高校の生徒会館があります。
2025年10月12日 13:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/12 13:16
すぐにドライブウェーに復帰。
鶯谷高校の生徒会館があります。
道路沿い一輪だけにあった紫の花。
ムクゲの花?
2025年10月12日 13:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/12 13:39
道路沿い一輪だけにあった紫の花。
ムクゲの花?
岐阜公園に戻って来ました。
お腹空いたし、汗だく💦
2025年10月12日 13:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/12 13:46
岐阜公園に戻って来ました。
お腹空いたし、汗だく💦
楽市には凄い人😮
今まで見た中で、一番人いるかも。
岐阜市って、観光で来る人全然いないと思ってましたが、こんなに来てるとは😶地元民としては嬉しい限りです。
2025年10月12日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/12 13:48
楽市には凄い人😮
今まで見た中で、一番人いるかも。
岐阜市って、観光で来る人全然いないと思ってましたが、こんなに来てるとは😶地元民としては嬉しい限りです。
駐車場まで渋滞になってる😶
うーん、休日はこっちの方は来ない方が良いかな。
3連休だから特に多いと思いますが。
2025年10月12日 13:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/12 13:55
駐車場まで渋滞になってる😶
うーん、休日はこっちの方は来ない方が良いかな。
3連休だから特に多いと思いますが。

感想

3連休は、土曜日休日出勤なので、2連休に。
そして、日曜日の今日は、少し遠くへ行く予定でしたが、天気予報はあんまり良くない。
なので、遠征は止めて、近場の山へ。
百々は先週行ったので、金華山か各務原アルプス辺りにしようと思いましたが、各務原は航空ショーがあることを思い出して、近付かない方が良いかな、ということで金華山へ。
朝、6時過ぎに1回起きるも、雨降ってる💦
なので、二度寝してまた8時くらいに起きるもまだ雨降ってる😶
ただ、雨雲レーダー見ても雨雲は無く、この後もずっと曇り予想だったので出発🚙
結局、鏡岩駐車場に到着したのは9時半頃で、駐車場はもう満車でした😮
こんなに人来るとは💦でも、出て行く車もそれなりにあるので、すぐに停めれました。
めい想の小径で登ります。
雨は始めは小雨降ってましたが、いつの間にか止んでいた。
山頂に到着すると、凄い人😮
ロープウェイもリス村も大行列だった。
登ってる途中に、飛行機の轟音が聞こえてきますが、飛行機は見えず・・・
山頂の展望台に到着すると、各務原の自衛隊基地は良く見えましたが、飛行機は飛んでなくて、もう展示飛行は終わったみたい💦調べてみると、次の展示飛行は1時間後だったので、あきらめて出発👣
この後行く水道山から見えれば良いかなと思いましたが、水道山は標高低くて、東側の各務原方面は全く見えず、結局飛行機見えなかった💦事前にもうちょっと調べてくれば良かったな・・・
岐阜公園に下りてくると、楽市に今まで見たことないくらい人がいた😶
駐車場も大行列で他府県ナンバーばかり。
完全に観光地ですね、ココは。楽市は大成功なのかな。
明日はいい天気みたいなので、どこか行きたいけど、風が強そうだなあ🤔

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人

コメント

shunさん!
金華山お疲れさま(*^-^)ノでした!😺
山行記録から、少しづつグレートトラバース化しているような感じですかね!😺👍
飛行機✈は残念でしたが、天気もよくなかったので仕方ないと思います。🙇🙇
トワエモワタワー!トワエモワ🎹♪とは何か由縁があるのでしょうかね!😺
月曜は台風が南岸を通過しますので、登山されるようでしたらお気をつけて!😺🙌
2025/10/12 23:56
shunさん😃

1日違いでしたね😆
この三連休は土日休みの2連休で、来週から年内日曜日のみの休みになる予定なので、土曜日にGTやってました😆
土曜日、戦闘機飛び回ってたのは、航空ショーの練習だったのかな?
楽市おもろそー🤣
今度行く時は、寄ってみよう、滝汗かく前に🤣
金華山からの夜景を見てみたいともおもってるんですがねー😆
2025/10/13 0:08
いいねいいね
1
おはようございます♪

そろそろ空いてきたかな?と思いきや、お天気イマイチなのに駐車場が満車とはビックリ💦そんなに人気なの?←驚😶💧
月曜日行こうかと思ってましたが、やめとこっと(^^;)
私にとっては貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
2025/10/13 1:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら