記録ID: 8803029
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
鎌北湖から平沢富士、物見山とスカリ山
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 583m
- 下り
- 585m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:27
距離 11.5km
登り 583m
下り 585m
鶴ヶ島、川越、坂戸を中心に活動するハイキングクラブ
たづ(鶴)の会のホームページもご覧ください 会員さん募集中です
https://sites.google.com/view/tadunokai/home
たづ(鶴)の会のホームページもご覧ください 会員さん募集中です
https://sites.google.com/view/tadunokai/home
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
「西黒尾根から谷川岳」を日和ってしまい、如何したものか?いつもの困ったときの大霧山にするか?と迷っていたところ、近場に未踏の「富士山」があることを思い出して昼前からのハイキング
曇り空でしたが秋の風が涼しく、秋のお花もたくさん咲いていて、なかなか楽しいひとりハイキングになりました
物見山には数多く登っていますが、「物見山三角点」もお初でした
下山時の鎌北湖はライダーさん、ヒルクライマーさん、ワンコの散歩さん、釣り糸を垂れる人々、キャンパスに向かう方、などなどたくさんの人で賑わっていました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する