記録ID: 8803848
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
有馬温泉旅行と六甲、摩耶山縦走
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:19
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 978m
- 下り
- 1,380m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 6:17
距離 21.8km
登り 977m
下り 1,379m
8:24
7分
スタート地点
14:49
ゴール地点
天候 | 曇りのち霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス | 有馬温泉~三ノ宮駅まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい |
写真
感想
母の古希のお祝いで有馬温泉旅行に来ました。
父と母、私の家族と弟家族で有馬温泉へ。
数年前、父と六甲山へ登り金の湯で汗を流した事がありました。それ以来の六甲山です。
有馬温泉の宿で一泊し私は六甲山へ。予定では海と山々を望める稜線を歩く予定でしたが全く叶わずガスガスでした。時折シトシト雨も降ってくる始末です。
台風が近づいている時に歩けただけでも良しとしましょう。
六甲山は東西にとても長い山域です。また、舗装路もロープウェイも整備されているので登山関係なく地元に愛される里山です。
全山縦走路も舗装路歩きもあるので比較的楽だと思われます。低山ではありますが、アップダウンはそれなりにあるのでキツイでしょう。登山道も踏み固められてますし迂回路もしっかり整備されているので安心です。
芥川賞を受賞した作品、バリ山行の舞台でもあります。登山地図を広げると六甲山には無数のバリルートが張り巡らされているので藪屋さんは飽きないのかもしれませんが、イノシシ、クマ、ハチ、マダニはとても怖いです。昨日もハチをたくさん見かけました。
老若男女に愛される山ですね。旅行先で長距離はなかなか痺れました。
楽しい思い出は、早く過ぎてしまいます。半年以上前から楽しみにしていたこの旅行も半分が過ぎてしまいました。明日は大台ヶ原山ですが、無事関東に帰れるのか!?
To be continued.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する