記録ID: 8806494
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
皇海山 六林班峠〜鋸山〜皇海山ルート往復
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:30
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 2,188m
- 下り
- 2,215m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:25
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 12:59
距離 31.1km
登り 2,188m
下り 2,215m
17:29
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
4時に登山口駐車場到着。準備を終えて4:25登山開始。ナイトハイクは初めてなので割りとドキドキ。
登山口〜一の鳥居までは林道歩き。一の鳥居〜庚申山荘までは目印がしっかりあるので特に迷わず進めた。ヘッドライトだけを頼りに集中して進む方向を決めるのは初体験。思ってたより楽しい。
岩場の通過が苦手なので今回は往復共に六林班峠ルートを選択。最悪の場合下山途中でビバークする可能性も考えていたためシュラフやビビィの入ったザックは結構重い。しかし幸いにもこのルートだと水場が途中にあるので持ち込む水の量をギリギリまで減らして気持ち軽量化。
登り始めは特にオーバーペースに気を付けたつもりだったし水分・エネルギー補給は小まめに行っていたが、そもそも体力の限界を超えてしまったらしく下山のペースが上がらない。往路ではなんてことはなかった六林班峠〜樺平までの細かなアップダウンがとにかくきつい。
結局予定より1時間程遅れて日没ギリギリにゴール。
いい加減岩場の苦手意識を克服しなければならないのと、下りが下手過ぎるのをなんとかしたい。いろいろと課題がハッキリした登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する