記録ID: 8808019
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
田代山
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:19
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 550m
- 下り
- 556m
コースタイム
天候 | 晴れ🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口までの約10kmは悪路狭路、対向車が来ないことを祈るのみ🚙🙏 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された木段で、登り下りしやすかったです🤗 |
その他周辺情報 | 檜枝岐泉キャンプ場 4,000円也/2泊 温泉入浴券2枚購入 500円也/浴 2日間ともアルザを利用(通常料金800円) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
熊鈴
|
---|
感想
この3連休は生憎の雨予報☔
とりあえず、計画していたうつくしま百名山の三岩岳・窓明山山行の為、檜枝岐へ🚙
ところが!山行当日は好天予報🌞
装備を整え、いざ出発!と思いきや…
あらっ!?車のエンジンがかからない…
昨晩、モバイルバッテリーを充電していたのが原因でバッテリーが上がったようだ🥲
とりあえずロードサービスを手配したのだが、到着は12時半との事。今日オワタ
それまでの間、何もやることがないので村内を徘徊(白目で歩く怪しいオッサンはワタクシです)
ようやくロードサービスが到着しバッテリー充電も完了🚙🫡
これから行けるお山といえば?
8年前に登った田代山かな…
その田代山で奇跡の出会いが!
なんと!山番組でよく観る「山の編集長」とお会いしたのです🤩今日はプライベートで来られていたようで、少しお話しさせて頂きました😊✌
想定外の出会いにヒデキカンゲキ🤩
今日はオワタと思ったけど、遠路遥々来てよかった〜
今日の出来事はこういう事だったんですね。山の神様あんがとない🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する