記録ID: 8808609
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
富士見平小屋をベースに瑞牆山 金峰山
2025年10月11日(土) 〜
2025年10月12日(日)

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 17:36
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,868m
- 下り
- 1,872m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 7:00
距離 6.2km
登り 949m
下り 670m
15:02
2日目
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 3:00
- 合計
- 10:29
距離 10.9km
登り 929m
下り 1,212m
16:47
| 天候 | 曇り 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
道標が多数設置され、岩場の鎖もしっかりと設置されています |
| その他周辺情報 | 増冨ラジウム温泉郷には日帰入浴施設なし 須玉IC手前のたかねの湯がおすすめ https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/stay/p5_5024.html |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
|---|
感想
ひさしぶりのテント泊登山のため富士見平小屋をベースで瑞牆山と金峰山に登る アップダウンと岩場の多い瑞牆山、長距離と快適な稜線を楽しめる金峰山を両方楽しめました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
masakiti35















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する