記録ID: 8809437
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰 車山
2025年10月13日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 399m
- 下り
- 403m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:51
距離 10.6km
登り 399m
下り 403m
天候 | 曇りガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
分岐がたくさんあり、熊笹が生い茂り道が見えにくい所あります。転倒に注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 美ヶ原高原へ移動 |
写真
撮影機器:
感想
荒天予報だったのでアルプス縦走ははあきらめ、お手軽なハイキングに車山をお散歩してきました。
ガスガスでしたが、湿原を一周しお散歩を楽しみました😊
下山後は、美ヶ原へ移動して第二段のお散歩へ(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
生憎の霧ヶ峰らしいお天気でしたね
霧ヶ峰と美ヶ原の間に位置する三峰山も人も少なくてオススメですよ〜♪
三峰山😊おすすめなのですね😆
ハチタマさんは色んなお山ご存知ですね👍
機会があったら行ってみたいです😉ありがとうございます🙋
近所なので良く行くお山なんです
個人的に三峰山はうちの町内では1番オススメのお山ですよ♪
穴場なんですけどドラマ「マウンテンドクター」のロケ地で使われて以来、ちょっとだけハイカーさんが増えました
天気良ければ信州のお山が一望のパノラマですよ
そうなのですねー😆知らなかったです😆
わりと近い?😲ので行ってみたいです!
ちなみに雪のシーズンにも行けますか?
この山域は冬もそこまで積もらないのでとってもオススメです♪
中山道から登れますが、距離もほどよく危険箇所も急登もなくとても登りやすいお山ですよ♪
クマザサの山なので森林限界が低めで低山ですが見晴らし抜群です
ぜひとも晴天の日を☀
そうなのですねー😊
ありがとうございます😂
晴れをねらって行ってみますね😉
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する