記録ID: 8809528
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
ニュウ 紅葉
2025年10月11日(土) 〜
2025年10月13日(月)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:27
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 558m
- 下り
- 567m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:43
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 0:46
距離 2.0km
登り 59m
下り 54m
2日目
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:21
距離 6.4km
登り 453m
下り 315m
天候 | 曇り、晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ明瞭 中山展望台〜高見石の1時間強の雨に濡れた下り歩きは岩がすべすべして、「もう2度と歩きたくない」とパートナーから言われました。難儀し膝の痛みが出がちな人につらいコースです。 |
その他周辺情報 | 稲子湯:650円 ゆっくりとお風呂に入れ、山の鉱泉気持ち良かったです。 |
写真
夕食。野菜が新鮮でおいしい。肉がお好きな方はいいかも。ポン酢とか小鉢の味付けはもう少しセンスが欲しいところです。
山小屋ですがメルヘン街道から歩いてすぐなので、どうしても里の温泉民宿の味と比較してしまいます。頼んだ純米酒950円が甘すぎて料理と合わず残念です。
山小屋ですがメルヘン街道から歩いてすぐなので、どうしても里の温泉民宿の味と比較してしまいます。頼んだ純米酒950円が甘すぎて料理と合わず残念です。
感想
今年は紅葉狩りで初めて北八ヶ岳に行きました。パートナーは膝の痛みが出がちなので慎重に山行しました。雨のあとなのでニュウへ登る道はゆっくり行きました。
中山展望台〜高見石は、下る道が雨に岩が濡れてすべすべして難儀しゆっくりと降りました。苔の森に癒され、無事に山行が終わりました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する