記録ID: 8810933
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳
2025年10月13日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 999m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 3:57
距離 7.6km
登り 999m
下り 1,003m
12:29
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口には藤原岳登山口休憩所がありトイレありました。駐車場からすぐ登山口があります。 2号目から1号おきに看板があります。 とても人気のある登山コースのようで駐車場は8時過ぎにラスト2台という危ない感じでした。30から40代ぐらい停められる駐車場です。後から来た車は満車になって森次々と入って来ますが停められずどこかに行かれてました。 肝心のコースはとても整備されておりほぼ迷うことなく頂上まで行けました。初めての山はいつもどのルートを辿るか迷いテープを探す時間がかかりますがこのルートは行っては行けないところにはロープが張ってありほぼ1本道です。山頂付近の山小屋でガスがかかりルートがよくわからなくなったぐらいです。 3号目付近までは丸太階段や段がある道です。 3号目からは平たい道があったりで楽ちんです。 8号目から岩場が増えます。 山小屋から山頂までは行ったことはありませんがヨーロッパの様な雰囲気の道のりで気持ち良かったです。山頂の景色も良かったです。人気があるのもわかります。 ヤマレコのルート設定だと6時間ぐらいの山行でしたが帰りが下りで道が良いので早くなります。あまり休憩せずに4時間切るくらいでした。 |
その他周辺情報 | 藤原岳登山口休憩所 トイレがあります。ウォシュレットでは無いですよ。山小屋付近にもトイレありますが紙は無かったようです。持参した方が良いです。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する