記録ID: 8811748
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
【レース】第33回ハセツネCup(日本山岳耐久レース)
2025年10月12日(日) 〜
2025年10月13日(月)


- GPS
- 13:39
- 距離
- 68.6km
- 登り
- 4,251m
- 下り
- 4,266m
コースタイム
1日目
- 山行
- 12:39
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 13:29
13:00
3分
スタート地点
2:37
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
【写真・動画・各区間ごとの詳細は改めてアップします】
昨年に続き、今年も参加してきました。
今年は会場が武蔵五日市駅前に新設されたフレア五日市に。
アクセスがめちゃくちゃ改善されました。
去年も暑かったけど、今年は気温&湿度が高くてめちゃくちゃハードでした。
夜間は気温が下がる見込みでしたが、標高1000m程度でも15℃以上あり、
半袖でも寒くないほど。(体感は20℃程度)
気温が高いことで、いつもはガスる山中もくっきり見えて、
ヘッドライトだけでも走りやすかったけど、
見事に脱水でリタイアもよぎるほど体調が悪く、辛い時間が長かった。
コースが変更になったことで、距離も伸びていると思いますが、
タイムは昨年より20分ほど遅いものの、昨年より順位が上がっていることから、
相当ハードな条件だったことがうかがえます。
自己の限界に挑戦する、またとない機会ですが、
来年もお待ちしています!というスタッフの声に即答できなかったのは
正直なところ。
でも、来年も出ちゃうんだろうなー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ゲート写真のイメージが違うと思ったら駅前のあそこが会場だったとは!
それと台風の影響がなくて良かったのか悪かったのか...
とにかく大変な状況だったようですね
(あのコース一気に周回するってだけでも想像できません)
重ねてお疲れ様でした
完走おめでとう御座います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する