記録ID: 8815126
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
奇跡の快晴❗️秋の栗駒山
2025年10月13日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 529m
- 下り
- 513m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:54
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 3:46
距離 7.4km
登り 529m
下り 513m
14:22
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰りはいわかがみ平からくりこま高原行き紅葉号。うっかり決済期限過ぎてしまい予約キャンセルになってしまいましたが、空いていたので、当日現金で乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
須川温泉側はぬかるみあり いわかがみ平側は日当たりいいので、問題なかったです |
その他周辺情報 | くりこま高原で新幹線待ち1時間以上あったので、駅前のイオンで食料、飲み物、つまみをゲット。地方でイオンは神 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
トレランザック
トレッキングポール
ハイドレーション
フラスク
ソフトシェル
レインウェア
タイツ
トレランシューズ
ガーミンGPSウォッチ
汗どめバンダナ
|
---|
感想
三連休は家内と東北旅行。メインイベントは紅葉の栗駒山登山でしたが、2、3日前から台風の影響で天気が下り坂。当初日曜登る予定を、紅葉号キャンセル費払って、今日に変更。それでも前日までは昼まで雨という微妙な予報でしたが、台風がらみの天気は早めに動くと確信して朝を迎えると、なんと雨は上がっている。曇りでも仕方がないかと思っていたら、須川温泉に近づくにつれて、太陽が見えてくる。そして登山開始からずっと晴天という素晴らしい奇跡の中、神の絨毯を堪能しました。雨予報で多くの人がキャンセルしたため、混雑もそれほどではなかったのもポイントです。
山頂直下の紅葉は若干ピーク過ぎてましたが、大満足の登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する