記録ID: 8815920
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
オロフレ山
2025年10月13日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:02
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 429m
- 下り
- 432m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
その他周辺情報 | カルルス温泉、登別温泉、虎杖浜温泉など |
写真
感想
2日前の手稲山から見えたオロフレ山。過去2回ともガスで真っ白だったので今度こそはと行ってみた。2時間の山に往復で5時間の運転というのも釈然としないので、前回と同じく自転車と登山の組み合わせにして登別の桜ざか駐車公園から登った。前回の壮瞥町側よりもこちら側の方が勾配は緩かったと思う。
オロフレ山は普通なら楽な山だと思うが自転車の後ということでなかなか疲れた。山頂からは三度目の正直で景色を見ることができてよかった。でも山頂よりも羅漢岩の方が好きかもしれない。
下り基調の帰りの自転車は寒いくらいだった。路傍で見かけたキタキツネはモフモフの冬毛になっていてかわいかった。もうじき冬になる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する