記録ID: 8819447
全員に公開
ハイキング
屋久島
愛子岳 登山口近く路肩スペースから
2025年10月15日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 1,066m
- 下り
- 1,066m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後の入浴は 楠川温泉 300円 内湯のみ、鍵付き貴重品入れが入り口前にありますが風呂から脱衣場丸見えなので脱衣場でも平気そう 湯泊温泉 300円 メインの湯船は男女仕切りあり、脱衣は湯船脇で 離れは30mほど先、こちらは水着着用OKです。小さな湯船近くで服脱いでドボン、海と湯船行き来できるけど干潮時はだいぶ海浅いそうです |
写真
完全に水没、今日の干潮時間は8時と21時半。干潮前後1時間が入浴できるとのことだけど海が穏やかな日は3時間後でも行けるしむしろ湯船に波が入り始める頃のほうが気持ちいいとのこと
すぐ近くの湯泊温泉へ、こちらはちょうどよかった!メインの湯船浸かった後30mくらい先の小さな離れ湯船へ。ひと跨ぎで湯船と海を行ったりきたり、海にぷかぷか浮かぶの気持ちよかった!タイミングよく独り占め水着持ってなかったので女性いたら断念と思ってたけどちょうど女性と入れ替わりで独り占め!干潮時はだいぶ海浅くなるそうです
撮影機器:
感想
屋久島2日目は愛子岳。序盤から傾斜は緩めだけどなかなか長いし単調なので疲れますが前日のモッチョム岳同様ヒルは一匹も見かけなかったのでありがたかった。山頂近づくと少し岩場とロープあり少し滑る岩もあります、山頂到着すると完璧いい天気!次のターゲット太忠岳の天柱石もよく見えますがやはり徐々にガスッてきます。やはり午前中勝負、下山後太忠岳登って3日目は観光にとも思ったけどどうせなら快晴の太忠岳登りたいので今日は断念し愛子岳山頂でゆっくり休憩してから下山しました。下山し入浴&食事後に向かった平内海中温泉はまだ完全水没の時間帯で見学のみでしたが湯泊温泉はタイミングよく堪能できて大満足の2日目、晩御飯も今日はバッチリ!翌日の天気予報も👍️で寝つきも良かった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する