記録ID: 8820508
全員に公開
沢登り
赤城・榛名・荒船
墓場尻川
2025年10月15日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:33
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 824m
- 下り
- 827m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ 13ー20℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木多め。ヌメリ強め。 泥壁も雨上がりだったせいかグズグズ、ズルズル。泥壁の下は岩盤だったりするので気が抜けない。 |
写真
装備
個人装備 |
ツェルト
雨具
チェーンスパイク
ロープ20
アルパインドロー
ハンマー
ヘルメット
下降器
|
---|
感想
紅葉の気配探しにナメの沢探索。
紅葉はまだまだだが、ナメと滝が楽しめた。
高巻きは岩の上に泥が被っていて気が抜けない。
三段滝 右から。結構危うい。踏み跡を辿ったらトラロープが出てきたので懸垂せずに戻れた。
雌滝 左から。無難。
雄滝 右から剥がれた岩が転がっている。
ロープ不使用。ゴルジュハンマー多用。チェーンスパイク、高巻きで使った方が良かったな。
クルマに戻って見てみたら、小さなヒル2箇所被弾。
右足首と臍の右脇。足首は吸い付いていたので虫除けスプレーで引き離した。臍の方は爪弾いた、少し食われていた。こんくらいで済んでよかった。
ドライレイヤー、カットソー、ウエット上下。
サワートレッカー、ソールが固くてフリクションが得にくい。下りは楽。
変な宇宙食擬き。口の中の水分を持っていかれる。
アップルデニッシュ。 プロテインバー。
会った人、熊野神社で沢山。
峠の湯 空いてた。ジェットバスが弱い。
風呂からも妙義が見えて良い。
吉井まで高速使って、後は下道。
インプ、フロントハブを交換したら快調。
音も静か。
帰ったら腰痛。 長時間ドライブはダメなようだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する